//=time() ?>
#ちょこすこや 第162回
「お前の口にくちづけしたよ、ヨカナーン」
壱百満天原サロメさんデビュー記念で
オスカー・ワイルドの戯曲のほうの『サロメ』について!
#ちょこすこや 第150回
「あのコはだ~れ?あのコじゃ分からん
暴いてみせましょ そうしましょ!」
「スパイ」の語源と
世界の「スパイ博物館」についてスパっとまとめてみました!
#ちょこすこや 第149回
「いいですか、落ち着いて聞いてください」
昨日描いた健屋さんの元ネタが
キプロスの医師ということで、トルコの南に位置する島国「キプロス共和国」について!
#ちょこすこや 第148回
「快楽とは苦痛を水で薄めたようなものである」
「サディズム」の語源となったマルキ・ド・サドについて!
健屋さんでマルキ・ド・サドといえば
チューリップ組の「脳漿炸裂ガール」で健屋さんの歌った歌詞にもありましたね
#ちょこすこや 第134回
「俺たちが戦った時、君は飢えたトラの目をしてた」「トラの目だ」
以前上げた新年初描きの健屋さんにちなみ
今回は「寅月」について!
#ちょこすこや 第96回
「彼はいつまでたっても、ドアというドアを試せば、必ずそのひとつは夏に通じるという確信を、捨てようとはしないのだ。」
『夏への扉』という小説について!
ツインテの嘔吐キャラで樹海なガールといえば
そりゃあもう健屋さんと『新世界樹』のフレドリカさんだって相場が
#ちょこすこや 第95回
「子供は子供だった頃いつも不思議だった
なぜ 僕は僕で君ではない?
なぜ 僕はここにいて そこにいない?」
今回は映画『ベルリン・天使の詩』について!
最初は健屋さん×the pillows「バビロン天使の詩」な絵を描こうとしましたが断念
(※過去絵を使用)