画質 高画質

マーベル初心者な友人から「ライバルズでストレンジのステージの冷蔵庫ってなんで化物が入ってるの?」と質問が。
答は「Dr.ストレンジの食事」ですね。
ストレンジは魔法の使い過ぎで体が変異してて、化物の食事でないと栄養が取れなくなってたそうな。
ちなみにハンセン病の味がするらしいですよ。

87 549

明日のみんフェスに出す色紙ですよ。ギリギリ完成!

3 19

ちなみにショーゴくんがドラゴンになったのは魔法の力と本人の想像力の合わせ技なんだとか。
それ以来、事件が起きるとドラゴンに変身をしてジュビリーお母さんのお手伝いをするんですよ。

5 37

5月1日は5(こ)1(い)で恋の日だそうですよ。

24 118

マーベル初心者な友人から「ライバルズでクラコアにいるドラゴンって何?」と質問が。
答は「ウルヴァリンの元相棒の息子さん」ですね。
昔、ウルヴァリンはジュビリーって相棒がいて、その子の子供がこのドラゴン。
ちなみにミュータントばかりのクラコアでは珍しく、普通の人間の男の子なんですよ。

30 200

「レトロフューチャー風テカテカ・シルバーボディスーツっぽいものを手持ちのコピックでも描けるのか?」ってのをやろうとしたんだけど……やっぱり引っ張られるわけですよ(;´Д`A ```
まぁ……そりゃ、没ですよ。w

17 106

グレーについて

この絵の赤(炎の色)と青(空気の色)のように、彩度の高い色を意識的に扱うのはそんなに難しくありません。

大事な色が引き立つように、グレーに色味を持たせることが難しいです。
絵が上手い人のグレーは本当に美しいですよ。注目してみてね。

55 922

これ書いた時に設定ってどれぐらい描いたらいいんだろと思ってたんですが、こんだけにしといてよかったなと思ったんですよ。書かなかった設定が変わりまくりすぎて。

1 12

色の温度感について

影色の「青」と遠景の「緑」を組み合わせることで、青がひんやりと冷たく感じます。

組み合わせをどんどん試して、自分に扱える色を増やしていきたいですね。
こういうこともノートに書いていくと楽しいですよ。

257 4095

大口開けて笑う40代男性を見てほしい。可愛いと思いませんか?可愛いですよね。これでもせーいたいしょうぐんなんですよ。

1 11

これは2013年艦これ×ローソンコラボのくじ景品の服のデザインです。戦艦棲姫もジーンズを履いているんですよ。ただ、全身がはっきり写っている画像は見つけられませんでした…。 https://t.co/oJtZiYFBfT

37 166

この子名前ないんですよ。

134 1612

二週間に渡って長い長い坂道を登り切りまして感無量です…あ、このあと0時から番外編もやるみたいっすよ👍

ところで、なんとあの汐ちゃんその後の物語などなど
CLANNAD公式のサイドストーリーが読めちゃう本があるんですよ。『光見守る坂道で』って言うんですけど
https://t.co/g698sPOh9u

597 2405

リアタイ世代も若い人にもお薦めしたい
アニメの業界地図がわかりやすく話されてます(^_^)

ほぼ史実ですよ。

【5/4まで無料公開】ガンダム完全講義1 虫プロの倒産とサンライズの誕生 2019/4/2 https://t.co/lv7IDabI5g より

13 68

拳銃がなくてもこれがあれば一撃ですよ。
私に撃たれたいなら話は別ですけどね…

178 3130

「Give me four.」
「二つで十分ですよ。」
「No.Four.Two,two,four.」 https://t.co/z0Hk87KbRl

11 50