//=time() ?>
『ブルーなあたしとピンクなぼく2』を読んだ。
現代版とりかえばや。細かい説明は一巻を読んで、との一文が豪快。
あまね(男子のふりしてる女子)の周囲は異性愛規範の空気が漂よい、スカイ(女子のふりしてる男子)は同級生の女子との関係がどう転ぶかわからず、作品の方向性に未だ緊張感がある。
そういえばこの前
少女革命ウテナの原案されてる
さいとうちほ先生の『とりかえばや』を読んだんだけど
男装して宮中で頑張ってる沙羅双樹の君(女の子)が
石蕗の中将とかいうチャラ男に襲われるシーン見て
(´・ω・`)
(´・ω..:;.:…
(´:;….::;.:. :::;.. …..サラサラサラ
こうなりましたね
とりかえばやの後宮守 #メディアワークス文庫
#メディアワークス https://t.co/fBSh4hnVPr
弟が書いております、よろしくお願い致します!文庫
\イラスト公開✨注目の平安後宮譚/
流刑の御子は生き抜くために
少女は愛を守るために
性別を偽り、陰謀渦巻く後宮へ―
『#とりかえばやの後宮守』#土屋浩
本日発売❗️
#ぬい右衛門 さんの美しい装画と共に
二人の切ない運命が幕をあける❗️
ぜひご一読下さい✨
⬇️作品詳細
https://t.co/dsvBfmpDz6
明日の5月25日にメディアワークス文庫様より発売、土屋浩先生の『とりかえばやの後宮守』装画を描かせていただきました。
よろしくお願いいたします!
https://t.co/jpMK6ZrBNL
とりかえばや物語感想5
#とりかえばや物語 #田辺聖子 #古典
#イラスト #おすすめの本 #おすすめ本
#恋愛 #イラスト好きと繋がりたい
#本好きな人と繋がりたい #読書レビュー
#読書メモ #読書好きさんと繋がりたい
#読書 #感想 #読書好きと繋がりたい
明日のオマケコピー紙をせっせと作ってる。(醍醐とりかえばや物語」としました)小銭なくてコンビニ2件はしごしたら紙がちがうー。もーすみません。折っている間に誤字見っけ☆もうひたすらすみません。もっと女の子タホを描きたかった。(コピー紙は通販にもつけます)
さいとうちほ先生の最新作「輝夜伝」🎑
かぐや姫がモチーフの一部ですが、ストーリーや設定はほぼオリジナルです。
最初は同僚がヒーローかと思ったのですが、段々義理の兄者がヒーローっぽくなって来ました。
そう言えば「とりかえばや」も、最初はツワ何とかさんがヒーローっぽかったなぁ………😳