//=time() ?>
足りねえ頭を使ってる、つまり普通の意味での意志を働かせてるのが人間にとっての「自然」で、それを解除した方がより最適な行動を選択できる場面ではそれを「意志的に」解除する必要がある。
ヴィパッサナー瞑想とかはそれだと思う。
「ボールのような外界の刺激に反応してシナプスが発火してるだけなら行為とは言えないのでは」というのは、つまり「意志」ではなく「自然」だということだと思う。
でもそれは普段人間が”自然に働かせてる意志”を解除して”意志的に自然と一体化する”ものとして解釈できる。
ドラゴン戦のペコがそれ。 https://t.co/PEgAUsWVEe
今日はTwitter・・・
いや、Xの調子はいいみたいですね!笑
社会保険料負担
消費税の代わりにそっちを上げて来たんかい?
どう言った所で国民は納得しないと思うなぁ・・・
愛増*エアゲ
立ち絵ラフ。
多分それぞれ1~2カットしか使わないし胸像での使用になると思うのですが、フル等身&そこそこ高い解像度で描いてたり。
次はスチルとパケ絵ですなぁー
今日はゴロゴロしてしまう日だった。全然お仕事が進まなかったんだけどこういう日は「仕事に向かう為に必要な心の休息ですね😌」と思うことにしているプクリポです。そんな日もあるのさ。明日から頑張るぞ!
#365プクリポチャレンジ