の講演等、イベントの会場だとワールドと違ってオリジナルのアバターが使えなくてさみしいな、と思っている方へ。
アプリ内ハンガーのマークから選べるオプションで、自分視点オンリーではありますがオリジナルのアバターに着替えることが出来るようです。

3 10

花火できるようになってました!

5 21

どこでも博物ふぇす零開催中!

出展ブース紹介【お買い物編】

森の工房ばんどり

↓販売サイト↓
https://t.co/7bDPdEVRxa

3 9

どこでも博物ふぇす零開催中!

出展ブース紹介【お買い物編】

マンボウなんでも博物館

↓販売サイト↓
https://t.co/rHWqPYqgc1

1 6

どこでも博物ふぇす零開催中!

出展ブース紹介【お買い物編】

アトリエPTIMO

↓販売サイト↓
https://t.co/t0Ri54VLD1

2 4

奥にはハダカデバネズミがいっぱい!

こんな面白い感じにしてもらえるならもっと素材を送りかった😆

3 17

【楽しく参加する為のヒント】

どこでも博物ふぇす零
では作家が在廊している時があります
(画像はサンプル)
作家在廊の看板があがってたら
交流してみてね♪

マンガと図解の野菜づくり
バーチャルギャラリー在廊予定日

1/30
1/31
2/5
2/6
各日の14:00~15:00

2 6

【楽しく参加する為のヒント】


では作家が在廊している時があります
作家在廊の看板(3枚目)があがってたら
交流してみてね♪

放散虫
バーチャルギャラリー在廊予定日

1/30
2/4
2/11
2/13
18:00ごろから1間程度
※他の日にもいることがあります

10 14

アバター制作をお手伝いさせていただきました。
前回のVRイベントで好評だったアイツも…!
購入金額の一部は講演者の方々へも還元されるとのこと。
ぜひぜひご予約、ご購入ご検討下さい!
https://t.co/6UxBhxeMXY

19 42

☆お知らせ☆


に出展します!

アトリエPTIMO
1/30(土)~2/14(日)
オンラインイベント会場(cluster内)

会場内でお買い物はできませんが会期中はminneの粘菌・ハダカデバネズミグッズを割引販売いたします♪

イベント詳細はこちら▼
https://t.co/mOjFxDzcVa

11 36

マンボウ類はどのように研究されているのか?(講演)(どこ博_零) https://t.co/LelZbM5Y9h

↑紹介文となります


1/30~2/14開催!

12 31

鳥羽水族館さんのオウムガイの赤ちゃん画像を見て。
目々大っきめのオオベソベビー。
そして3Dプリンターでベビー量産。
9月の博物ふぇすを目指します。
月末のどこでも博物ふぇすには今度こそ覗きに行きたいです。

1 4

時を超えるミジンコ: 湖沼堆積物でたどる、湖沼生態系の変動とミジンコの適応の歴史(講演)(どこ博_零) https://t.co/GCnjMWeQE6

↑紹介文となります


1/30~2/14開催!

6 15

どこでも博物ふぇす!零
講演紹介

「もしも」で楽しむ古生物

【講演者】
 土屋 健 氏

もしも、あの古生物が絶滅しなかったら?
生命史の「もしも」を楽しみます。


16 38