【聚の72候♪】
本日8/13~8/17は七十二候の38番目《寒蝉鳴 ひぐらしなく》、立秋の季節です。
季節の花は「白粉花(おしろいばな)」。花色の多様さ、夕方に開くことから英語ではMarvel of Peru(ペルーの不思議)、 Four o’clock(午後4時)とも呼ばれています。
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

1 4

今日8/21はひぐらしなく頃にの古手梨花の誕生日です。
彼女の仕草は非常に可愛らしく、それでいて魅力的大人っぽさも有するキャラクターです。

0 9

【寒蝉鳴】
(ひぐらしなく)

蜩(ひぐらし)が鳴き始める。七十二候のひとつで二十四節気の立秋の次候にあたる。8月13日~8月17日ごろ。

519 1137

七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/16頃
夏の終わりを告げるかのように、ヒグラシが鳴いている頃。
終わってしまう夏を惜しんでいるかのように聞こえます。

暦生活
https://t.co/OPnU64fISu

437 602

「寒蝉鳴 (ひぐらしなく)」.
.
.

水色のワンピースが
帆のように風にはためく
小さな舟を今日もこぐのだ
.
.
立秋 次候
.
言葉/西村 ゆり
絵/児玉 彩

1 2

今日は8月12日(旧暦6月21日)の土曜日
七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/17頃
「カナカナ」と、まるで夏の終わりを惜しんでいるかのように、
ひぐらしが鳴くころ。

暦生活
https://t.co/OPnU63Y7tU

736 728


38 寒蝉鳴 ひぐらしなく
8月12日頃
ひぐらしの声は夏の夕暮れにとても似合います。ちょうどお盆のこの時期、提灯や鬼灯などのお迎えアイテムと一緒に。
【新宿髙島屋HPに掲載中】
https://t.co/J8PeZWmLsT

1 1

七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/16頃
夏の終わりを告げるかのように、ヒグラシが鳴いている頃。
終わってしまう夏を惜しんでいるかのように聞こえます。
https://t.co/OPnU64fISu

432 437

今日は8月12日(旧暦7月10日)の金曜日
七十二候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」8/12〜8/16頃
「カナカナ」と、まるで夏の終わりを惜しんでいるかのようにひぐらしが鳴くころ。
夏の終わりはいつもちょっぴり寂しいですね('-'*)

702 586