79日目。#魔改造の夜 ワニちゃん水鉄砲の回見ました。
スズキさん、こういう商品出したらいいんじゃない。

19 61


78日目。はたらくジムニーシリーズ。JB74多目的災害対策車。2019年に国費で各都道府県に1台ずつ配備された車両。

28 91


77日目。シエラもJB74になりジムニー史上最大排気量のK15エンジン搭載。
トレンドが広がってオーバーフェンダーが付きバンパーが伸びて、また絵にするのがムズイのです。

10 42


76日目。JB64はとてもいいデザインですが、三次元的に複雑な処理が多数あって、素人絵描きがデフォルメ絵にするのがすごく難しい。いまだにうまく描けない。

38 125


75日目。そして2018年6月、4代目ジムニーJB64が発表されました。
その時描いたラクガキが初めてイイネをたくさんもらったのでした。

17 94


73日目。二代目ジムニーのフード一覧(再掲)

19 58


72日目。 JB43シエラもマイチェンで歩行者保護対応。フードを軽と共通化したためターボでもないのにインテイクの穴が開く状態に。(実はシエラ用は穴は奥で塞がれていて軽と全く同じではないが)

10 43


71日目。2012年5月JB23は9型にマイチェン。歩行者保護法規対応のため前端が盛り上がった「でこっぱち」フードに変更。エアインテイクは横長になります。

13 58


70日目。ジムニーLに乗るエルヴィンさん。

25 93


69日目。相原りょうさんとこのぐる子さんon LJ10。タイムラプスも。 https://t.co/VPIGYIqzbv

16 56


68日目。はたらくジムニーシリーズ。ジムニーの故郷磐田市消防局の JB23は前期型と後期型があり、どれも装備が独特です。

17 49


67日目。はたらくジムニーシリーズ。 JB23消防司令車。一般的なパトライト社のブーメラン搭載。ちなみに三田市にはパトライトの工場があります。

40 148


66日目。はたらくジムニーシリーズ。青森県警の JB23ミニパトカー。

15 69


65日目。 JB23郵政ジムニー漫画。

44 190


64日目。はたらくジムニーシリーズ。 JB23郵政ジムニー。

396 1441


63日目。 JB23のランドベンチャーは縦スロットのグリルがカッコいいですね。

10 46


62日目。2007年JB43シエラはバンパーが欧州仕様と同じ意匠になります。こっちの方がカッコいいと思う。

12 46


61日目。今回は「ジムニーおじいちゃんズ」形式でお送りします。文字ばっかりだけど。

40 172


60日目。 JB23-5型になって4WDへの切り替えがレバーからボタンに変わりました。やはり4WDに入れる時は儀式っぽく「ポチッとな」というオーナーがほとんどだと言われています。

31 98