//=time() ?>
@savegore
「もしも明日が晴れならば」
主人公は夏休み前に幼馴染の明穂に告白して、晴れて恋人同士になったが、その数日後に明穂は突然の病に冒されこの世を去ってしまう。そして空虚な夏休みが終わり始めた頃から主人公は明穂の幻影を見るようになるが、それは幽霊として戻ってきた明穂その人だった
個人的泣けるゲームランキング(泣ける順)
👑できない私が、くり返す。
👑穢翼のユースティア
🥇SNOW
🥈終わる世界とバースデイ
🥉もしも明日が晴れならば
4 ナツユメナギサ
5 Kanon
6 ef-the letter tale.
7 D.CⅡ
8 ナルキッソス
9 Summer Pockets
10 イロトリドリのセカイ
⑥数々のPCゲーたち(18↑)
心の潤いだよね。ストーリーがいいやつは布教しまくった結果、数々の女友達をも沼に沈めた大学時代。
小説好きな方は殻ノ少女、セカイ系アニメ好きな方は穢翼のユースティア、学園モノが好きな方はCross†Channelもいいぞ
車輪とかもしも明日が晴れならばとかけよりな文字数
そんな日常の象徴として存在する幼馴染だからこそ、その死は物語の全てを牽引する程の要素となりえます。
『もしも明日が晴れならば』の野乃崎明穂、
『3days -満ちてゆく刻の彼方で-』の藤見たまき、
『マブラヴ』の鑑純夏など、
死んでしまったり、何度も殺される幼馴染を軸とした物語もありました。
もしも明日が晴れならば終わり!共通、個別、これら全ての要素において文句ないくらい面白い作品でビビっちゃった…。メインヒロインが幽霊ということで泣かされる展開になるのは予想できてたんだけど、あまりに話が良くて、振り返ってみたら共通から最後に読んだ明穂ルートまで全部プレイ中に泣いてた
夏ゲー
ぱれっとさんのもしも明日が晴れならば
キービジュアルにも向日葵が写ってて夏ゲー!
と思いきや実は夏休み明けから話が始まる晩夏から初秋にかけてのゲーム
くすくす氏とNYAON氏の安心安全タッグによる一品
音楽もまた淡い絵柄にめちゃマッチしてるんですよね
https://t.co/VttahT1GfY
あと、別に季節が夏だけじゃなかったり実は初秋だったりするのに夏という印象が強い作品もありますね。
『この青空に約束を―』
『屋上の百合霊さん』
『もしも明日が晴れならば』
などが該当します。
ただ、やはり始祖の影響あってか「死生観」をテーマとした作品は一貫して出続けています。
00年『Lien ~終わらない君の唄~』
03年『こなたよりかなたまで』
06年『もしも明日が晴れならば』
09年『タペストリー -you will meet yourself-』
と死者や死にゆく者を描いた作品は定期的に出ていました。
【ご報告】
作品集1巻 #この魔法は美しく儚き君へ がおかげさまで再び重版、4刷決定となりました!
本当にいつも応援いただきありがとうございます…!
2巻 #杖よもしも明日が来るなら も発売中です!
シールが付くのは初版のみとなりますので、ぜひお早めにゲットしてくださいね🌷
インセイン「もしも明日がくるならば」
終了していました~~~!!!!!!PC1の清瀧万葉、ちゃらんぽらんヘラヘラ系無計画女子でしたが、相方の叶江くんが真面目で助かりました(?)
いや~~~~あの、ものすごい大好き性癖があってほんとに終始楽しかったな……本当にありがとうございました!