//=time() ?>
【「もみじ市 2018」当日受付のワークショップ 】
高旗将雄さんのブースでは、ドローイングガチャなるものが登場。ひらがな1文字をお選びいただき、それを頭文字にした高旗さんの頭に浮かんだものを、即興でドローイングします。どんなイラストが飛び出すかお楽しみに! https://t.co/fhQ7uRA0SJ
今日のもみじ市作業報告その5
ワークショプの内容を公開しました。(公開しましたというか昨日決めました)https://t.co/HCnQFcXoGx
もはやワークショップでも何でもないですが、どんな絵が出てくるか分からない人力のガチャです。その場で描くので少々時間もかかります。
#もみじ市
《もみじ市のこと》10/13,14はもみじ市2018です。カレンダー『おかえり 2019』無理やり間に合わせました。よろしくお願いします!https://t.co/DaNFadwxVm
10/13 10:30-16:00
10/14 10:00-15:30
東京多摩川河川敷(雨天時京王閣)
もみじ市では彫刻の新作展示のほか、彫刻リングピローや木彫りスプーンの販売もあります。(朝のみ整理券を先着順にお配りします、クレジットカード等使えませんのでご注意ください。)
晴れるといいな。
https://t.co/P7D6YOyZew
ちょっと先ですが 今年も「もみじ市」(10月13日&14日)に参加します◎それに伴い『月刊 えちがわのりゆき』がはじまってます。僕は娘のことを◎ https://t.co/Xq6pfJJtpi
今日のもみじ市作業報告。今日は制作の直前の谷間になってしまいました。新作のブローチが3種類できそうです。特に大きく告知すること無く3年ほど作っているもみじ市記念のブローチが今年もできそうです。
【もみじ市の出店者へ生インタビュー! その93:makomo】脱力系イラストレーターの代名詞的作家であるmakomoさんの、もみじ市にかける思いは全力でした。「一度ハマると抜けられないmakomoワールドの魅力」https://t.co/AAn6lG07Zj
もう一つ。最近似顔絵をよく描いていましたが、似顔絵じゃなくてもいいですか?というお客さんもいたので、もみじ市では四の五の言わずに「何でも描きます!」という風にしました。大変男らしいですね。https://t.co/AVeMHhJztGリンク先には男らしくない説明も書いてあります。
もみじ市2016 FLOWER
テーマである「FLOWER」=「はな」の
あいうえお作文イラスト
は:はばのひろい
な:なふだ
もみじ市は9/17・18
もみじ市2016 FLOWER
テーマである「FLOWER」=「はな」の
あいうえお作文イラスト
は:はがいたいけど きあいで
な:なおす
もみじ市は9/17・18
https://t.co/IsPvyT07VI
今年のもみじ市も、えちがわさんと一緒にお絵かきワークショップをします。2つのお題を2人で1枚の紙に描きます。2日のうち9/18のみ。ご予約は9/6・12時〜。詳細はもみじ市のHPより。https://t.co/zPgqetxIrZ
今年も「もみじ市」でニシワキタダシさんと一緒に絵を描くワークショップします。予約開始は9/6から◯ https://t.co/yXarlj7euS
もみじ市のホームページが重くて見られないという方もいると思うので、ワークショップについてのスクショはっておきます。事前応募フォームとはコチラのことhttps://t.co/2nP6DUe7KGです。
【もみじ市出店者へ質問/makomo(白組)】Q3. もみじ市へお越しくださる皆さまへメッセージをお願いします。/出店テーマ「小鼻のひろがるお店」http://t.co/bQer3ufkYn
【もみじ市出店者へ質問/えちがわのりゆき(白組)】Q3. もみじ市へお越しくださる皆さまへメッセージをお願いします。/出店テーマ「FUN×4」http://t.co/92wQ5D9ee8
【もみじ市出店者へ質問/福田利之(白組)】Q1.今回のテーマに込めた思いを教えてください/ 出店テーマ「福田利之のひかえめ雑貨店」:普段制作している雑貨や新作も交えて、白っぽいものを集め…http://t.co/YpwiAMKvMk