昨日録画して見た日曜美術館の「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」はなかなか面白かった。昔から目に見えない疫病を辟邪絵↓や絵巻物の中で鬼に可視化する事で、物語には終わりがある、と人々は恐怖を和らげて来たようだ。辟邪絵では善神が疫鬼を酢に漬けて食べている。

47 191

東京国立近代美術館の清方展、明治風俗十二ヶ月全展示に初冬の花と築地明石町以外にも名品展示、鰯や卓上芸術の精華ともいうべき「鰯」や絵巻「目黒の栢庭」も良いです。量より質のオススメ展

0 1

結局B4サイズくらいで描いてみることに😌(※A5くらいで描く予定だった)
浮世絵や絵巻は手足のデフォルメが程度に気持ち悪いから好きです。

0 3

今回の話は各キャラクターの元ネタを中心に物語が動いてます
各話かなり細かい要素入れてるのでそちらも見つけてお楽しみください。1話だと鬼の仮面や絵巻、銅像が元ネタのモデルになってます。
https://t.co/k2767tCksg
なので興味あったら是非調べてて遊びに行ってください!

39 82

【お知らせ】現在配信中のTLスイートノベル『花蜜とりかへばや絵巻 ~男装貴公子、ヒミツの恋~』著/伊織みな先生のイラストを描かせていただきました。よろしくお願いいたします!
https://t.co/QO0nYHDUMw

4 6