//=time() ?>
“溺れる” のみ支持体のキャンバス+模様を描いた紙+人物の3構造になってます
“燃ゆる”“鳴る”“溺れる”
それぞれ血管・神経、骨、細胞のイメージで月っぽいのがよく見ると移動してます○ススス
私が勝手に漫画家の中で一番絵が上手いと尊敬してる堀越先生のヒロアカ展行ってきた!!充実の生原画展示で力強い太い線画もよく見ると一発描きじゃなくてとんでもなく細い線の集合体で繊細なんですよね(続く)
歌おま裏話。この時耀太達が演奏したのはNirvanaの「Smells Like Teen Spirit」(3コマ目よく見るとイントロのコード)当時既にオリ曲作ってたけど、文化祭だし皆知ってる曲のが盛り上がれるだろとのコピー曲。この文化祭シーンは初期にネタ帳に記してたので、漸く描けて嬉しかった!
【どさん狐豆知識】
白い恋人をよく見ると、チョコレートがラングドシャ(クッキー)からはみ出している。
これは輸送中、割れにくくするための工夫なのだ。
#どさん狐
ドールメイクとかでよく見るこの下瞼にある白い部分と白いところから出てる白いまつげは何を表現してるやつなんだろう いや2次元の表現ではあまり見ないからさ
かわいいけども