//=time() ?>
本日の自PCは弱点が<われもの><いっぴん>、かつての持ち主に「瑠璃」という名前を付けてもらったフランス人形の付喪神でした。正体が道具であるという事は人間ありきの存在、かつて愛されていた故に付喪神になった今は人間に親愛を抱いているという設定をつけていました
#ゆうこやのなつやすみ
名古屋の方、宇野さんの個展「われてもすえに、その後1」この土曜まで!
陶磁土を使って、掛け軸からレコード(!)まで様々な形に展開した作品が特徴のアーティスト。
「われもの」を通じて人生、日常のなかの欠けたり割れたり回収しきれない時間について考えられると思います。
そんな嫌われものの農業なんですが、大自然の猛威に抗い、連綿と生を紡いでゆく叡智や技術は人間たちの歴史、壮大なドラマが詰まっております。
そんな農業知識で世界を豊かにしようと頑張る少女を描いた農業ドラマ『がんばれ農強聖女』、書籍1〜2巻、コミカライズも始まっております。
#自分のよく作る男性キャラを教えてくれ創作クラスタ
嫌われものだったりウザがられたり、とんでもなくハタ迷惑野郎だったりするのが多い……というか下手したらそういうのしか居ないかもしれない……。
そして少女は悪女の体を手に入れる / 黒川天理
病気で死んだ女の子が、自殺した嫌われものの女の子(悪女)の体で生き直す話。
ここまでだとまだ"転生先の生徒会でイケメンに囲まれながら楽しい楽しい学校生活!"なんだけど…
なによりこの"悪女"の自殺理由がまだ明かされていない。
#読了
#われものの絵だもの
お誕生日おめでとう!!!
派手な服をデザインしようとしたら私には服のデザインセンスというか発想力というかなんか色々足りなかったことにきずいた
「こわれもの」(浦賀和宏)
人気漫画家が死を予知する女性との出会いをきっかけに、逆らえない流れに巻き込まれるミステリー🧐
ドキドキしながら一気読み。
殺意の波状攻撃、まさかの犯人?
と思いきや、え?ラスト戻るの?
独特なストーリーで面白かったです!👍
#読了 #読書好きな人と繋がりたい