//=time() ?>
①リュウはこのモーションでは攻撃しない
ケンと豪鬼だけ
②地上攻撃。ボディーブロー的な。
③上昇攻撃。ジャンプアッパーカット
どんな属性を与えるかによって性能が変わる
- 地上喰らいモーション→追撃可
- ダウンモーション(喰らい判定なし)
- ダウンモーション(喰らい判定あり)→追撃可
例えば、ストⅡダッシュでケンの昇龍拳は攻撃判定が広くなりました
他にも前進距離アップしたり、後スキが減ったり…
ケンは初代スト時代の「昇竜拳=アッパーカット+膝蹴り」設定を受け継いだのかな?
単純に拳の攻撃範囲が広くなっただけかもしれません
訂正
「膝蹴り昇龍拳」他にもありました
ストⅢの真・昇龍拳は、アッパーの後膝蹴りで攻撃しているような演出です
ストⅢの初代の時はこの膝蹴りっぽい攻撃で終わるのですが、2ndからは1ヒット追加になって、アッパーカットがもう1回ヒットします
ストⅢ以外は、作品によって膝蹴りっぽくない時も
日付変わりましたが😅🙇♂️
出せる場面があれば…!
またはツイート読まれたら!
ってな事で必死で作りましたが出番なしで終わりましたゾンビうちわw
アッパーカットはハイ。
百花さんのゾンビ必勝技です
ゾンビになってアッパーカットされる。
…ボクは百花さんに倒されたいのか…?
@Kitone_ キトネんおはようございあっぽε=ε=(ノ≧∇≦)ノ(゜ロ゜;ノ)ノそれはタイガーアッパーカットや!
今日も可愛いメェーデーメェーデー(ノ´・ω・)ノ🐐🐐🐐
画像自動生成AIが描く
” 野生動物の人喰い熊の顎を全力右アッパーカットで殴り、慣性で回転させる格闘猫耳メイド”練習
12枚サムネ
バキ風→結果エアマスター風勢いの殴り合い
Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)
#StableDiffusion #WaifuDiffusion
@WeN83FSjcCCo941 巫琴「ふっふっふ!
まさか伝説のアッパーカットすらも操るなんて…!
じゃあ、今度はこっちから行くヨ~!!」
両手にウィングライフルを構えると、そのまま星の戦士に向け、母親譲りの曲撃ちを放つ…!
最近夜寝れないと言ったら知り合いがタイガーアッパーカットで寝るといいと教えてくれたのでタイガーアッパーカットで寝たらめちゃくちゃぐっすりグッドスリープ
こんな感じの子が分身しながら英雄に「なんで!(ハイキック)」「そういう!(腹パン)」「ことに!(アッパーカット)」「なるんですか!(踵落とし)」とかしました
なんでああなったのか
でも楽しかった https://t.co/Z2qk6hzrbU
①「正拳突き」じゃなく「ジャブ」
ボクシングやマーシャルアーツなど、一般名詞化されているので色んなキャラが使う
②アッパー(アッパーカット)
こちらもボクシングイメージがあるけど、一般名詞化されているので色んなキャラが使う
特に龍虎の拳2では全員使うらしい(A+C)