アラン・ドロン、ジュリアーノ・ジェンマ、アル・パチーノ等々、様々な名優の吹替を担当した野沢那智さん。アニメだとスペースコブラの主人公コブラが有名かな。

0 12

J’ai tout connu et j’ai tout recu.
Mais le vrai bonheur, c’est donner.

私はすべてのことを知ったしすべてのものを受け取った
でも真実の幸福とは与えることだ

アラン・ドロン

1 76

「危険がいっぱい」面白い。ギャングに狙われた色男が、運転手としてある屋敷に匿われ。「太陽がいっぱい」のルネ・クレマンとアラン・ドロンのコンビが組んだお洒落なミステリーだが、お話はどんどん思わぬ方向に転がっていき、イヤミスのはしりかと思えるとんでもないオチが付いてくる。

1 16


サンズ)
シーの新エリア順調みたいだな…
確か…アナ雪のやつは「トロンボーン」だったっけ?

nisenknn)
違うよ!!
「トロデーン」だよ!

妹紅)
馬鹿!
「アラン・ドロン」だろ!?

レシラム)
「アレンデール」だ。
全く…どいつもこいつも…

3人)
す、すんません…

0 0

おはよございます。最近ばあちゃんの調子が悪くて身動きとれませんだわ・・・。

開運のお札として  など貼ってみます。

2 39

横尾忠則さんの展示に行ってきた。アラン・ドロンのパロディアニメーションが良かった。足の指を舐めるアラン・ドロン。。気持ち悪いなおい。と思いました。

1 3

山猫(Il gattopardo)より Tancredi Falconeri (Alain Delon)
アラン・ドロン描かせてもらえる世界線がやって来ると思わなんだ
御多分に洩れず超有名な眼帯シーンから お耽美…!

後ろの尾形は…すみません山猫といえば彼しか浮かびませんでした(金カム
くまたかさんお題ありがとうございました❣️

4 32



93日目「太陽がいっぱい」’60

光GENJIの曲じゃないよw
明るい日差しとイタリアのカラフルな街並の中で描かれる、富裕層の青年に抱く憧れや嫉妬等の黒い野望が絶妙なバランスとなっているアラン・ドロンの出世作
ローマやナポリの景色と、アラン・ドロンの美しさが際立つ

0 20

以前にも似たような事つぶやいてたけど、
ナムコのローリングサンダーの主人公のアルバトロスの、自分の中での脳内CV(声優)は、故・野沢那智さんというイメージなんだよね。
ダイ・ハードのブルース・ウィリスみたいな時の声ではなく、アラン・ドロンを吹き替えてる時のようなクールな声のイメージで。

0 0

若い頃の俳優アラン・ドロンをアクリルで描きました。

1 33

ルパンのモデル、ジャン=ポール・ベルモンドとアラン・ドロンの映画「ボルサリーノ」って、いちいちこういうツーショットがあるのが良き✨

23 127

練習でアラン・ドロンの写真模写。
ドロンくんのおしゃしんは、なんかみんな眉間にシワよせてる

2 9

僕はアラン・ドロン版が好きでして。

0 1

【今日は何の日?】 
1935年11月8日
生誕
おめでとうございます🎂 
は原作では完全犯罪成功したんですが、映画では… 
 

0 2

アラン・ドロンについて教えてくれる長富蓮実ちゃん

36 60

『プレステージ』はギャングの撃ち合いも何もなくただアラン・ドロンがせっかちなだけの話で、本当にこれが映画になるのかと一瞬思うんだけど、いや面白いな。全く飽きない。エドゥアール・モリナロって独特の上手さがあるな。この時点でキャリア20年超えの大ベテランだし。

0 1

ビッグ・ガン(1973年  イタリア、フランス)
巨大マフィアに家族を奪われた殺し屋が、怒りを胸に復讐の牙を剥く!

アラン・ドロンの無表情で敵を撃つ冷徹極まりない表情と、寡黙で美しい佇まいは存在感がありカッコいい

主題歌であるオルネラ・ヴァノーニの「逢いびき」も良い

0 15

久しぶりに太陽がいっぱいを見た!
アラン・ドロンが美しすぎたので写真を模写したもの(古いポスターみたいにしたかった)

1 3