//=time() ?>
金がふんだんにあったなら所有してみたい車。アルトワークス。一度だけ乗ったことがあって、小さな体からは信じられないほどパワフルにキビキビと動いて運転がとても楽しかった。普段謙虚だけど実はめちゃくちゃ仕事のできる男。そんな感じのクルマ。#イラスト #illustration #車 #アルトワークス
アルトワークス発表当時のモーターショー、私が行ったときにはすでに車は鈴菌に囲まれており、キャンギャルのお姉さんそっちのけでエンジンルームを凝視する鈴菌の行列ができていた
生まれる前から鈴菌に求められ、鈴菌に愛されて生まれてきた一台だった・・・。
この子、うちの愛車ちゃんです!
スズキ アルトワークス HA11S スズキスポーツリミテッド を再び擬獣化!
#ケモノ
#絵描きさんと繋がりたい
#ケモナーさんと繋がりたい
#ジブリで学ぶ車界隈
乗ってたアルトワークスのエアコンがイカれ、冷房と風量を最強にしてもやけに涼しくならないと思い窓を開けて外気入れたら、暑いはずの真夏の盆地すら涼しく感じて絶望したときの私
※2枚目は当時の写真、2011年撮影
頭空っぽラクガキ127
朝の準備体操30分
アルトワークスでは盆暮れの帰省で高速がしんどいのでこれに。
当時アニメーターから離れて会社員になってたのでなんとか買えた。
リトラクタブル・ヘッドライトはカッコ良かったのに最近の車には採用されなくなって残念。
頭空っぽラクガキ124
朝の準備体操30分
東京で初めて購入したのはスズキアルトワークスでした。軽くて早くて楽しかった車でした。
でも四国往復はきつかった。(当時、新東名もなく盆の渋滞がホント地獄だった。)
一回アルトワークスでCHiCO with Honey Worksの痛車作ってCHiCO with AltoWorksやってみたいっていうしょうもないこと考えてた
私的イラスト傑作選(73)
雑誌「Daytona」2018/9号
特集「軽自動車探求委員会」に合わせ、カスタム想像図を描きました!
・ミラトコット ウォークスルーバン仕様
・ハイゼット モンスタートラック風仕様
・アルトワークス オーバーフェンダー仕様
・N-VAN バモス風