サンボルTV放映版最終回のア・バオア・クー戦に出てたガンタンクコンビのクリード&ソニア(勿論続編のアニメBANDIT FLOWERにも出る)

是非サンダーボルト原作・そして外伝を読んで頂きたい…とてもとても味わい深いコンビなのです…
「思い知れ!ガンタンクこそ最強のMSだ!!」

34 60

ア・バオア・クーじゃねえか!

0 3

12:05 ア・バオア・クーから脱出を図るキシリア、シャアによって討たれる。
12:15 ア・バオア・クーの電力供給が一部区画を除いて停止。これによって要塞としての機能をほぼ喪失する。

15 50

05:00 連邦軍、残存艦隊の再編成を完了。
08:10 連邦軍、ア・バオア・クー攻略戦を開始。パブリク突撃艇による第一次攻撃隊が発進。
08:40 要塞周辺でMS戦が開始。

17 60

今年のお仕事終了しました...ア・バオア・クー(職場)より脱出します...😇

0 19

HGUCのザクIIのパッケージ絵、一目でア・バオア・クー防衛戦ってわかるの好き
旧型のザクIと新型のゲルググが並んでるのも好きだし、しれっとシャアの乗るジオングが写ってるの好き

2 4

ア・バオア・クーにて

50 136

再販版ですけどこのシリーズの背景だけでも楽しめますね٩(。˃ ᵕ ˂ )و

こんな感じでア・バオア・クーの背景と土台にサラミスのせてみました

0 4

どうやらア・バオア・クーにいたらしいw

0 1

奥の方に赤いモビルスーツが
2機いるが、あれはなんだ?
を私の想像で描きました。
シャア専用は肩を修理して使用。






0 0

ア・バオア・クー戦ってガンダム作品の中でもかなりの総力戦だよな
https://t.co/cSM7oqyI8A

0 0

Ark Performance先生の「光芒のア・バオア・クー」が色々とSF的なアプローチで描いており、大変おすすめする漫画です✨

0 1

おいガンキャノンは3機いるぞ!って話になって、ビデオ止めて確認して、うわー!本当だ!ってなったシーンをアレンジ





2 10

【絶版仕事発掘】ガンダムウォーNEXA12弾で描いたア・バオア・クー最終決戦。使われたのか結果がわからんのだけど😅個人的には思い入れの深いシーン。

1 7

『トーマス・クルツ』

キマイラ隊のエース
好戦的で短気な性格から命令違反をする危険な一面をもつ

地球出身で元連邦軍だったが、家族がサイド3出身の為ジオンに亡命という異色の経歴

ア・バオア・クー戦で戦死
行方不明の多いキマイラ隊では死亡が確認されている一人

主な搭乗機 ゲルググキャノン

2 34

RX-78と比べて簡素な印象を受ける頭部はゴーグル型ツインアイ構造を採用しており
砲撃戦用に、より複雑化したセンサーが導入された

RX-77-2は6機製作され、その内3機がテストの為にサイド7へ送られた

ア・バオア・クー戦では、カイ搭乗の108とハヤト搭乗の109以外に203も確認されている

3 47

リックドムの量産に加われなかったツィマッド社員が、倉庫に余っている部品で日曜大工的に組み上げたMS。リックゴックの名称を却下され、ツィマッドンの仮称にてア・バオア・クー戦に参加。何らかの手違いでジム4機の胴体をぶち抜く。

5 12

《MSN-02 ジオング》ジオンのNT専用試作型MS。腕部の5連装メガ粒子砲はサイコミュによる有線遠隔操作によってオールレンジ攻撃を可能とする。ア・バオア・クー攻防戦において脚部が無い状態で実戦投入されたが、宇宙空間における運用では支障は無かったとされている。

4 13

宇宙でキャタピラ必要?「ガンタンク」の存在意義 ガンダム世界の“戦車”ではない? | 乗りものニュース https://t.co/H76R0brehP

まぁ、テレビシリーズでは、最後の 攻略戦まで出ていたけど、#劇場版 3作目の「#めぐりあい宇宙」では、#ガンタンク はお役御免になったけどなw

0 0

《MA-05 ビグロ》ジオンの宇宙用試作型MA。2基の熱核ジェットエンジンによる高い機動力とメガ粒子砲を駆使した一撃離脱戦法に優れている一方、加速時にはパイロットに強烈なGがかかる。試験運用の後、ア・バオア・クー防衛戦にて少数の量産・実戦配備が確認されている。

3 9