# video

週末何気なく「ボブという名の猫」というイギリス映画を観た。路上で歌う薬漬けの青年が一匹の猫に救われた実話が基になっている。孤独から生まれる作品もあれば孤独だと生まれない作品もある。ものづくりはどうか。孤独だと案外捗る気がする。青年を孤独と薬から救った猫ちゃん素晴らしい。可愛いし。

1 3

先日、意識朦朧の中何故か保存していたこの画像…
『ザ・シェフ 悪魔のレシピ』というイギリス映画のワンシーンのようです、キャッチコピーが「人肉ケバブを召し上がれ」…🙄

0 7

久々にエイラちゃん以外のキャラを描いたぞ。イギリス映画にありがちな砂糖マシマシのミルクティーを飲みながら業務をするリーネちゃんやで~

0 5

テレ東はもちろん最近はフジが映画で攻めてるから「バーフバリ」人気にあやかって、まずはイギリス映画だけど「スラムドッグ$ミリオネア」
そして「きっとうまくいく」
最終的に「インドオブザデッド」
本気でやってくれませんか(´・ω・`)

0 2

ゆうべは「グラバーズ」観賞。イギリス映画。イギリスと言えばパブ、パブと言えば酔っ払い。それぞれ個々のキャラはとても良いのにストーリー展開がグダグダ。非常にもったいない(´・ω・`)
https://t.co/HQBthHzrrA

1 2

テレビ録画したイギリス映画「007 ドクター・ノオ」(1963) を見た。『007』シリーズ映画化第1作。ジェームズ・ボンド役をショーン・コネリーが演じた初の作品である。

0 0

BAの機内で見た。この絵の後ろに居る女性の生涯。
イギリス貴族のコスプレと英語の発音(聞き取れませぬ)が良かった。内容は深い。(日本近日公開)
町山智浩映画解説 イギリス映画『BELLE』 http://t.co/Gq1a8nFuYg

17 32