//=time() ?>
#気軽に好きな映画紹介
「女王陛下の007」
1969年 イギリス映画。
#イアン・フレミング 原作の映画『007シリーズ』の第6作目。ジェームズ・ボンドと犯罪組織のボスの娘との恋愛を描いた異色作。監督は #ピーター・R・ハント。主演は本作最初で最後のボンドを演じた #ジョージ・レーゼンビー。
『ゴーストップバスターズ』というイギリス映画を観た。ロッテントマト98%と言う割にはいまひとつ。6点トマトでは3点ってところ。で、この3人組、別にチームじゃないんだよ。真ん中なんか悪役だし。そういうところは好き( ´v`)イギリスコメディ映画らしいオフビートな悪ノリ感もいいんだけど。
→
380/1389.「ドルフ・ラングレン in レトログレイド2204」
2004年アメリカ、ルクセンブルク、イタリア、イギリス映画。
原題「RETROGRADE」
隕石中のバクテリアにより絶滅に瀕する未来から隕石を破壊しに来たドルフ・ラングレンの宇宙船が不時着したせいで隕石が地表に現れちゃったというパラドックス
バディと言えば、相棒からの〜俳優繋がりで刑事貴族、
あぶない刑事、
覚悟を決めて♪ダーティペア、
パートナー呼称だけど、漫画シティーハンター、
イギリス映画ならホットファズ、
松崎しげるが俳優だっだった事を知った、トミーとマツまで(笑🤗
漫画版でリメイクされてたんなぁ-w
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
『ウォーターシップダウンのうさぎたち』
何で観たのか忘れたが強烈に覚えてるイギリス映画。
主人公ヘイゼルは弟ファイバーの未来予知により巣穴の崩壊を知る。わずかな仲間とともに群れを離脱した彼らに容赦ない災難が襲い掛かる…。
ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!(2020🇬🇧)
名作戯曲をダウントン・アビーのエドワード・ホールが監督。人気作家チャールズと亡き妻&現妻が争うコメディ。🇬🇧映画とは思えない鮮やかな色使いが美しい…のだが、亡き妻が性格悪すぎw
#映画好きと繋がりたい
#イギリス映画
#モルカー #モルカーファンアート
モルカーと名作映画⑫
なんの映画でしょ~か?
古いイギリス映画
これで分かる人、相当スゴイ(^^)
先日、白菜@hksiumsさんの
先頭で居眠りして渋滞を作っちゃってるモル達の
イラスト見てたら
「あ……あのシーンっぽい構図…」
と思って
気が付いたら描いてました
【プログラム豆知識vol.8】
「逢引き」というイギリス映画でピアノ協奏曲2番がBGMに使われてから、「愛」のイメージと結び付けられるようになったラフマニノフ。日本だと、交響曲第2番第3楽章のフレーズがドラマ「のだめ」やアニメ「おジャ魔女どれみ」で引用されています。探してみてください♪
#ソウルキッチン
寂れたレストランを経営するジノス。カート・ラッセル似の風貌から残念さがにじみでてますが、案の定、ピンチが続いて起こるのです。
ドイツのコメディ映画ですが、テンポも良く、イギリス映画のようにシャレが効いていて楽しめました。
#SoulKitchen #FatihAkın #AdamBousdoukos
927.「ダイナソー・プロジェクト」
2012年イギリス映画。
原題「The Dinosaur Project」
観たことあるのに買ったので。
モケーレ・ムベンベ探しに行ったら出るわでるわ恐竜が🦖🦕
おまけに子供恐竜にカメラ付けて恐竜目線のPOV映像まで。
まぁ誰も助からないのは冒頭の演出で分かってしまうけれども。
728.「シアター・ナイトメア」
2013年イギリス映画。
原題「THE LAST SHOWING」
ロバート・イングランドにエルム街ネタ。
仕事を追われた映写技師が逆恨み?から、罠を仕掛け実際に殺人を行わせて映画に。
そんな上手くいくか?という気持ちでいっぱいですが、エンドロールが面白かったので許します。
397.「ジャングル・チェイス」
1999年イギリス映画。
原題「AFRICA」
ジャングル繋がりって思って観たのに舞台はサバンナ乾いてますがな。またしても邦題詐欺。
セレブなスーパーモデルが自分探しにアフリカ旅行したら車で事故ったら虫やら蛇やら屍肉やら喰って生き延びたら本当の人生に目覚めたら。
この途中からの超展開とイギリス映画というジャンル。ノリと勢いのあるコメディ調のシナリオ。もしかして…と思ったらやっぱりワールドエンドの人と同じ監督だった。
ただ、この人の映画好きだなーと思ったら、ネトフリには2作しかなかった。残念。。
ネトフリに追加されてたドゥームズデイってイギリス映画
ゾンビ映画かと思ったらマッドマックスとロビンフッドが始まって
ワイルドスピードでクライマックスするトンでも映画だった
めちゃくちゃ面白かった…
昨日色々調べてたら「来たるべき世界」という邦題の1936年のイギリス映画が出てきた
1940年代の世界戦争から文明が衰退し疫病が蔓延
新帝国勃興から反科学推進派との闘争と宇宙開発
色んなSF作品の元ネタになってそうだなと思ったら原作者HGウェルズだった
「宇宙戦争」の人
DVD『逃亡者2001』を観た。1999年制作のイギリス映画(日本未公開)で、32歳くらいの遊佐さん。
フリーになって1~2年くらいの時期。その時期に日本未公開作品とはいえ主演をやっているのか...。
ポーズ集見ながら落書きしてたら、1966年の
イギリス映画『恐竜100万年』に出てきた
ラクエル・ウェルチさんみたいな雰囲気になって
きたので衣装も真似しました。
ウェルチさんといえば『ショーシャンクの空に』
でアンディの独居房の壁に3枚目に貼った方
ですね。