あけおめ!おはよう!
2001年の今日、ウィキペディアが公開された日だってさ!
ちょっとしたことで調べたりすると、へぇーってなって面白いよね!

0 10

🐰弟セイ君「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんなぁ🎵1週間お疲れ様❣️❣️

今日は小正月・女正月

上元

警視庁創設記念日

アダルトの日

ウィキペディアの日

手洗いの日

いちごの日

今日がみんなにとって
素敵な1日になります様に♡」

0 20

【今日は何の日?馬紹介】
1月15日は『ウィキペディアの日』
2001年のこの日、インターネットの
百科事典サイト「ウィキペディア」
(英語版)が公開されたことを
記念して。

〝wikipedia〟と命名された馬は
サラブレッド種ではこれまでに
3頭いる。初代は2005年に生まれた
アルゼンチン産馬。

4 21

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ウィキペディアの日】だそうです。

2001年の今日、百科事典ヌーペディアに関連し、https://t.co/MjCt8soKw3においてウィキペディアが立ち上げられた。

めっちゃお世話になっております!
そろそろ寄付をしたほうがいいかしら😅


0 25


【#魔神
私は、魔神バアル…
今後とも、よろしく

【#魔王
我は、魔王バエル なり
今後とも、よろしく

【#魔王
ワシは、魔王ベルフェゴール ぢゃ
今後とも、よろしく

1 4

あけまして上旬も終わろうとしていますがおめでとうございます。
卯年なので描いてみました。
卯ー“『漢書』律暦志によると卯は「冒」、『史記』律書によると「茂」(ぼう:「しげる」の意味)。草木が地面を蔽うようになった状態を表しているとされる。”―ウィキペディアより引用

1 3

わき毛は剃るタイプ(ウィキペディア追加項目)


2 20

「ザ・ホーリイ・ブラッド」の翻訳を始め、今1話を終わりましたけどタイトルの意味を知った瞬間大きいな感動があったので想像してみました。多分こんな感じかなと。#ウキヨエ

ウィキペディアのハリウッドページを参考して描きました。

40 106

amazonでの配信が始まりました。字幕も出せるので助かります。海外でも概ね好評だったようで11/19現在RottenTomatoesで批評家100%観客83%です。英語版ウィキペディアに予算と興行収入が出ていたのでシンゴジラと比較してみるとシンゴジラが2倍の予算で2倍の収益だったようです

1 18

「萌え擬人化」でウィキペディアに一つ記事が立てられてるの面白いし独自研究の注釈が13年以上放置されてるのも面白いしそもそもウィキペディアに萌え擬人化のウィキペたんがいるのも面白い、ぺたん[悪意のある引用]
https://t.co/t9vpd9IVm7

CCに基づく表示

Kasuga,
https://t.co/8ZEDCSXSqY

1 18

ちなみにこれがミリしらで描いたポケモンのスズナなんだけど、新しい髪型が生まれたww

あとウィキペディア引用してお題だして貰ってるんだけど、ストライプじゃなくてボーダーだった!
ちゃんと書いてよねー😡

←ミリしらで描いたやつ
→正解

0 7

真・女神転生デビルチルドレン

FAIRY FOREっていうバンドはご存知でしょうか?

2001年7/21~9/29までの41話~50話(※ウィキペディア調べw)の、OP「LOVE SICK」/ED「I DOLL~アイドル~」は僕の曲です☝✨歌ってます✌
自分で言うのもなんですがwww https://t.co/KUn2SIg5Lj

59 101

ウィキペディア的に信頼できる/信頼できない情報源一覧が壮観だ - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/AAA7AksBg8
英語のソースとしてうまく使えるものとそうでないものをちゃんと見分ける力も今後必要。

0 0

これは本当に必要>「信頼できる/信頼できない情報源リスト日本語版」。ただ党派性にからめ取られるので、公的なリストとしての存在は無理だろうなあ。あくまで個人の作成リストとしてなら、という留保で。/ウィキペディア的に信頼できる/信頼できない情報源一覧が壮観だ https://t.co/z9ZxduHRov

35 108

ウィキペディアンがこういう時、大半は冗談で言ってます。
真面目に解説してる人もいますが。

https://t.co/hZFf4UvmvM

56 204

お風呂キャスお疲れ様でした~今日も楽しかったです🥰話題がいつも飛び交うってすみません🥺💦
amaotoさんの雑談配信大好き、amaotoさんと皆様とのお話がいつも新鮮ですからありがたいです🥹❣️
中秋節の件、あれはウィキペディアで探して、そのまま貼ったものです(笑)
定期配信本当にありがたいです

0 2

ウィキペディアで憲兵の記事を読んでるけど、この写真は昨日読んだ漫画によく似てるなって思うからアップした

0 1

誰しも英雄になりえる

英雄の定義とは

ヒーローの多くは常人を超える力・知識・技術を用いて一般社会にとって有益とされる行為

救世主としての行為を行う

上記はウィキペディアだが 
私は社会・大切な人を加えたい

相手を想いやる・時には先読みして泣かせない

誰しもが英雄になりえるんだ

35 88

Guy François (1578 – 1650) was a French painter

ウィキペディア英語版にはこれしか載ってない。

頭蓋骨☠を持っているので、この女性はマグダラのマリアでしょう。

↓グレコのマグダラのマリア。

1 2