画質 高画質

オリロボのフレーム、ほぼ全身のモデリングが終わった~~!!

各所の駆動部にシリンダー型のリニアアクチュエータが仕込んであるのでハイパワーという設定ですね。あとはスネ部分にも衝撃吸収を兼ねた機構が備わっており、接地の衝撃を受け止める重陸戦仕様のフレーム https://t.co/uVRPuIDMPk

35 71

C105で出版した私の最初の本もまだ注文受付中です!
皆さん、本当にありがとうございます! 🙏
https://t.co/iX31ADyjvE
https://t.co/5ntFOUasYa

8 20

オリロボの脚部フレームもだいぶ出来上がってきた!

若菜ちゃんに立ってもらっているところで既に高さ2m以上あるし、背後にあるシリンダーに至っては彼女と同じくらいの太さというスケール感…!
20m級ロボットの脚はやっぱりデカい https://t.co/Iim5WfJwDu

13 47

モデリング中のオリロボ、マニピュレータ部分もほぼ出来た!

身長172cmの若菜ちゃんの手と並べると、20m級ロボットのマニピュレータはやっぱりめちゃくちゃデカいな…!と再確認できる。手のひらの上に乗るにはちょうどいい https://t.co/Z0ZkkO1Hhy

13 33

オリロボのレウルヴィオス、ファイルのプロパティ見てみたら、最初に描いてから10年ですってよ…
アップデートしてきたなぁ

4 30

オリロボの🌀くん三面図できたのでこっちにも投げます

5 18

今回でオリロボの頭部フレームは完成した訳ですが、ここから首の下もモデリングしていきます!

とりあえずデザインラフは起こしているので、これをベースに進めていく予定。
胴体フレームも四肢フレームも頑強さとペイロードを重視した設計になっていますね https://t.co/EYtHS7PVFb

7 28

バヴィロン
顔ぐらいデカい胸を描くかーと思ったらデフォルメだと頭もデカかった

16 40

気に入ってるオリロボ再掲

78 630

デザイン気に入りすぎて描きまくっているオリロボの🌀くん

6 16

10年位じわじわ進行中のロボ玩具も有ったりするので合金ロボ玩具発売まで持っていくのは本当に大変なんだなーと思う、メーカー様ありがとうございます!

私のデザインセンスは昔とそこまでの乖離が無いので発表された時に古い感じはしない製品だとは思う

これはたぶん20年位前に描いたオリロボ💦

97 508

Gコンパチブルカイザー、オリロボのレウルヴィオスを描くときのプロポーション参考にしたのに実際のおもちゃを持ってなくて、今回やっと手に入れられてG☆満足した…!
今までお世話になった分を返しただけなので実質0円なのも大きい(

2 14

以前描いたオリロボがあまりにも可動範囲狭すぎるので、もっと動きやすい方向に書き直し中

0 1

オリロボ再掲[2024]
マスクは割りたい、先月も3連続で割った

49 158