エッグヘッドの様な超技術が900年前に存在していた事実。これはある場所で発見された「機械」の製造された年代が「空白の100年」と一致する事がキッカケになったらしい。
これってオーパーツの「アンティキティラ島の機械」をモデルにしてる?🤔
https://t.co/0IX1OGCqtw

33 418

これ三年前の絵だけど画力はアレとしてようこの構図描けたなぁって思う
個人的オーパーツ

4 18

ところで昔の絵といえばいつ見てもビビるのが2013年に描いてるこれなんですけどオーパーツすぎん?今より上手いまであるが……

6 34

オーパーツを使っておりますの…で…

おっと、誰か来たようだ。失礼するのだ。

あ!こら!なにするの!やm

0 3

零式艦上可変戦闘機
時代を進み過ぎたため海軍のオーパーツと呼ばれ、妖精さんが人間サイズのゴミ出しに運用する。
操縦技術が習熟すると出力を制御し窓拭きや食器洗いも出来るらしい。

8 30

1月3日はブルーアーカイブ「浦和ハナコ」の
誕生日です!
好きなオーパーツ:水晶埴輪 攻撃タイプ:振動
トリニティ総合学園2年生・補習授業部
年齢:16歳 身長:161cm 趣味:徘徊
HAPPY BIRTHDAY HANAKO!!

12 22

それからイラストでいくと、初めて1000いいね行ったのも今年でしたね。杏奈ちゃんのイラストです! お尻!!! やっぱお前らお尻好きかーーー??? 俺も好き! 住みたい!!!
ですが懸念もあって、このお尻が好きすぎて、超えられる気がしないんですよね……オーパーツすぎる……(贅沢な悩み)

1 7


【エッグヘッド編の伏線&謎①】

“空白の100年”に製造されたと思われる「機械」⚙️ これで「ある巨大な王国」の存在を炙り出せた=この機械は現代の科学でも再現できるかどうか難しい「オーパーツ」的な存在?一体どこで発見されたのか…🤔
https://t.co/0IX1OGCqtw

13 167

オーパーツめいて高クオリティの絵を算出しているのは2021年だった。この年にはミュシャ展を見に行ってウオオオオとなっていたので何か関係があるかもしれない。 https://t.co/a0k11m910O

14 73



創作漫画「OOPARTS(オーパーツ)」より

『ハロウィンロックフェス』

34 130

オーパーツだ❣
私もこれがオーパーツ(*´ω`*)
優のまつ毛モリモリwwww
美しい(;´Д`)ハァハァ

0 1

光芒のプレアデス(上)で描いたこのコマ、オーパーツ過ぎてもう一度描ける気がしない

610 3967

五悠)🐯『俺のオーパーツ!?』😎『五条遺産に登録!』

6 56

ここ10年…というかソシャゲのキャラガチャスキームが火力を持っていく流れの中で「美少女キャラの露出度」のOKラインが大きく拡張された、という体感があるんだけど、それよりももっと過去の時点で「上半身がサスペンダーのみ」が "イキ" だった爆裂ハンター、特異点というかオーパーツみがある。

1 16

ノ……ノースリーブオーパーツ!?

249 1498

2017年初出のロボ「レイ・ギャルン」
言語学者である主人公が古代遺跡を探索中に発見。未知の言語をその場で解読すると機体は起動、オーパーツの技術を狙う組織と戦うことになります
機体には9つのロックがかけられておりそれらを解放することで機体の真の能力が発揮されます

6 13

オーパーツを手に入れた

8 32

記念すべきレイヴン登場回
いよいよ進化してきたCG
セイバータイガーがゴドスを蹂躙する流れ、当時も滅茶苦茶印象深かったけど、今見ても全然色褪せない
演出が上手過ぎる
無印・/0のCGがオーパーツとか言われる原因は、CGというよりこの演技演出だと思う
そして今回は人間を倒しただけのシャドー笑 https://t.co/8nSgfaKHaj

11 60

火縄銃をすぐ作れるドワーフですら日本刀をオーパーツ扱いしてるの草

7243 37393