//=time() ?>
おはようございます。カラスノエンドウ、ナズナ、ナヨクサフジ、ヒメジョオン…全部その辺に普通に生えている雑草です。ネットで調べてひとつひとつの名前を覚えると、それがただの雑草に見えなくなって道を歩くのが楽しくなります。東京都だって、草がボウボウの空き地や畦道は何処にでもあります🌿
新しい子のカラスノエンドウくん。
名前はハズヤ、別名ヤハズエンドウから
裏切りそうな雰囲気だけど全然そんなことないです
胸当たりのは春風壱番の紋章
だいぶ茂ってまいりました^ ^
主役の子にもほんのり着彩☺️
カラスノエンドウを確かめながら 洗いなど進めます🖌 #イラスト #絵 #水彩 #猫 #watercoler #illustration #ファンタジー #お絵描き
先日のカラスノエンドウ、ここまで描きました。
まだ続きます🌱
ボタニカルはアップで見て欲しいですよね〜
アップに耐えられる絵を描けるように頑張ります!#絵描きさんと繋がたい #botanicalart #ボタニカルアート #植物マニア #水彩画
本日近所でついに「カスマグサ」を見つけることが出来たので記念に去年描いたカスマグサとそれを挟む「スズメノエンドウ」と「カラスノエンドウ」を3点セットで。
今週のテーマ豆、豆科で描きました
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
笛作って遊んだなぁ
たまーに鳴るんだよねあれ
懐かしい…
#イラスト
19日目・カラスノエンドウ(烏野豌豆)
この花も今日初めて知りました。このチャレンジで毎日勉強になる✨
Day 19 - Narrow-leaved vetch
Another day, another flower to learn about ✨
#the100dayproject
とにかく中間の草ということでスズメノエンドウとカラスノエンドウで挟みました。同じソラマメ科なのに全然特徴が異なる小さな春の草花です。うちの近所にはカスマグサが居ない…金剛山には自生していると耳にした。可憐な紫の花が2つずつ咲くとのこと。
#イラスト好きな人と繋がりたい
ナガミヒナゲシ(外来種)とカラスノエンドウをミックスして描いてみました(о´∀`о)✨
調べたところ、ナガミヒナゲシは【心の平静や、癒し】という花言葉だそうです🌼✨
カラスノエンドウは【喜びの訪れ、 未来の幸せ】だそうです🌼
素敵(о´∀`о)