Good☆':.*^(#^.^#)^*.:'☆Morning♬

今日はカラーテレビの日です(#^^#)

1960年のこの日、カラーテレビの本放送が一部のNHKと民放で開始されたことにちなんで制定されました。

当時は「総天然色テレビジョン」と呼ばれていたそうです。名前からして時代を感じてしまいますね♪

Have a nice day☆彡

1 25

『キッ、キドカラー!😱』
ひぇ~!なんでしたっけ!懐かしい!(言葉は)思い出した😱
カラーテレビですよね😅

0 2

全身銀色でAタイプ顔のシンウ、やっぱこういう事だよなあ。カラーテレビが普及してたわけじゃなかった時代のファーストコンタクト。

1631 4259

テレビは大切に扱いましょう。

「National カラーテレビの
正しい使い方」より(1974)

12 74

真実と正義と美の化身だから何もないわけでなく、体力消耗で体色が変わるのは初期の案。当時の技術では無理でタイマーが付く。当時のスタッフがカラーテレビで見たら色が綺麗というくらい赤系色は映える。ただそれだけ

0 6

★悟空の大冒険・大判まんがカード
 /32枚
 仙術虎の巻(ひみつのまきもの)
 1967年・コダマプレス

カードは、230×176㎜と迫力のサイズ。

巻物は子供にとって、大切なアイテム?でしたね!

16型のカラーテレビが3台あたる大懸賞!
発表は、新聞紙上にて行われたようです。
いい時代だったなぁ。

7 49

たまには戦前マッチラベルでないものを。

昭和30~40年代の広告タバコのパッケージで、意匠も戦前からの流れが息づいているような雰囲気のものがあります。

1:浜ゴムビル落成 ピース

2:トヨペット ピース

3:ゼネラルのカラーテレビ ホープ

4:パレスサイドビル竣工 ホープ

0 14

ナショナルカラーテレビ

0 5

マダミス「チュウニー幼稚園と漆黒の鐘」
PL:しかさん、なつやさいさん、カラーテレビさん、ぷるぽさん
日頃お世話になってる方々に回させて頂きました。
ずっと回すの楽しみにしてました。GM視点凄く楽しかったです!ありがとうございました~!!

4 7

おはようございます😊

今日は「#初夢の日」です。  

一富士、二鷹、三茄子、四扇、五煙草、六座頭

福神・宝船を描いた紙を枕の下に入れておくと良い

良い夢は話すな悪い夢は話せと言われている

起床後わずか5分で夢の記憶は50%消える

カラーテレビ前は夢は白黒

今日も一日、頑張りましょう!

4 57

終眼の魔王戦終わり!(ザナサーが暴走した姿)
参加頂いたももちゃん、ねむいさん、コーラさん、うどんみさん、カラーテレビさんありがとうございました!

このマップを使いたいがための単発でしたがDMも楽しかったです!

4 14

前と今回の合わせてカラーテレビ合成して88年天皇賞っぽく

24 70

ちょっと裏話から反れる話になるんですが…戦隊モノにおいてリーダー=赤のイメージはカラーテレビが登場した頃からあったみたいですね。

戦隊モノに疎かったのもあって特に気にしてなかったけど納得出来る話でした。

0 0

おはテル!

今日は昭和35年にカラーテレビの本放送が開始された日とかで、
なんだって📺️

白黒からカラー、当時にしては凄いことだったのだろうね!
これから先の未来果たしてテレビはどんな進化を遂げるのか…

今日も無理なく乗り越えて週末楽しもう!!

0 35

今日は何の日?

カラーテレビ放送記念日です
1960年にカラーテレビ放送が開始したそうですよ。

もちろん私が生まれる前のお話ですが
幼い頃、実家のテレビが壊れていて
数ヶ月間モノクロでテレビを見ていましたw

4 29

今日は です📺

1960年のこの日、NHKや日本テレビなど5局で、カラーテレビの放送が始まりました📺✨

当時は高価だったため普及率はわずかでしたが、1964年の東京五輪をきっかけに、少しずつ広まっていったんだとか🐥


13 81

きょう9月10日は
世界自殺予防デー
下水道の日
知的障害者愛護デー
屋外広告の日
牛タンの日
℃-uteの日
ナイトライダーの日
車点検の日
給湯の日
弓道の日
苦汁の日
カラーテレビ放送記念日
コンタクトレンズの日
ナイトライダーの日

誕生花はダリア
花言葉は
「優雅さと気高さ」「華麗」「移ろい」

875 2407