おはようございまーす♫^^

漫画盛り良いですよねw(^q^)

ラーメンライスで雑炊にすると、
サラっとイケて、チャーシューも
食べ応えありそうで、イイネ!(≧∇≦)b

マンガ肉も何時か食べてみたいです…
(*´ω`*)

0 1

【芸人イラスト】ダイアン
琵琶湖を背景に、ギャートルズのイメージで描きました。恐竜の「ダイナソー」と、原始人という我々の祖先「アンセスター」が出会って「ダイアン」が誕生するというイラストです!

20 120

ギャートルズの死神の進化の図。
どんな美男美女も一皮剥けばドクロよね。だから…カッコつけてるやつ見るたびにニヤニヤしてる変な奴はどこのどいつだ~い?アタシだよぉーんww

0 10

とりあえず、ネタ的にインパクトがあって、且つそれなりに認知もされてるネタだと、「シン・ギャートルズ肉」ですかね。無粋な「※マンモス肉ではありません」の注意書きなどない、本物のマンモス肉を使ったギャートルズ肉とか謳われたら、やっぱ食ってみたくなりますなあ。

1 1

おは足学生諸君🔆
突然だが先生が「あったらちょっと見てみたいシン・シリーズ」
はシン・アンパンマンだね
次点でシン・はじめ人間ギャートルズだよ


0 18

ギャートルズとかONE PIECEとかのリアル骨付き肉や…!

0 0

始め人間ギャートルズという、漫画ご存じですか?(1965年に漫画サンデーに掲載)原始人を題にした漫画です。その中で出てくる肉が🍖ギャートルズ肉で知る人ぞ知る肉です。マンモス肉等インパクト大。私の目の前にインパクト肉、現れました‼️羊🐑と兎🐇です。中々食べ慣れないですが美味しかったです〜

6 27

基盤や部品ガタピシ、叩くと直るPCやIT機器今だにありますよね(笑)。
 園山俊二は、1950年代末以降に活躍した大人向けナンセンス漫画家・家庭漫画家。代表作は、シンプソンズぽい「花の係長」、朝日新聞連載「ぺエスケ(アニメ化がガタピシ)」、「ギャートルズ」ですかね。
https://t.co/x0Vl83kjjA

0 1

骨付き肉にかぶりつくAssetです(∗ ˊᵕˋ ∗)
私をフォローでご使用になれます♡

お肉を食べたい時や怒りを表したい時などに
加筆・加工・用途ご自由にお楽しみください♡
※自分のキャラや顔写真にのみ使用可能。




14 43

モノレールねんねって言うんですね。私はなぜか、始め人間ギャートルズの骨つき肉が思い浮かびました。

0 2

はじめ人間ギャートルズ的に。(笑)😆🍺www

0 1

ずっと思ってたけど、シンプソンズって古いアニメの「はじめ人間ギャートルズ」にちょっと似てる気がしてる。
そして、多分これは偶然ではなく意味がある。という邪推。

13 87

前から気になっていた
ギャートルズのLINEスタンプ
をダウンロードした!
園山俊二先生の原作イラスト
を使用しているのが最高!

2 3

クロノトリガー原始ではじめ人間ギャートルズパロ

94 265

りえさん
こんばんは(◕ᴗ◕✿)
ギャートルズ知ってます!!
マンモスの肉は毛が生えてる…🤣
……焼いたら燃えるから大丈夫かな🤔

0 2

オタク少女だったわたしが憧れた食べ物BEST3
1:人魂の天ぷら
2:ハイジの白パン
3:ギャートルズの骨付き肉

2 4

かわーいさーん☀👔
ギャートルズか

0 5



蝉ファイナルが一番見てもらえました
異世界転生ギャートルズ系リヴァハン楽しい
ハロウィンりばいちゃんずと調査猫エルリヴァハン気に入ってる

8 21

そしてKPさんは最後にかわいい陰間ちゃんシーンのサービスをしてくださいましたありがたい…照れ顔1枚じゃ足りんと思って追加の照れ顔差分です
あとは出なかったクリファン差分(元ネタ:はじめ人間ギャートルズ・鳥獣人物戯画のうさぎ)

0 7