//=time() ?>
練習がてら塗りの比較をつくってみたよのやつ~!!
1枚目:鉛筆+グラデ塗り
2枚目:ブラシ塗り
3枚目:厚塗り
4枚目:アナログらくがき風
ツリーにアンケートつなげるので、よければどれが好きかおしえてください😊
塗り練習・兼・塗り比較のためにこしらえた絵です
これは鉛筆+グラデ塗り
この塗りの楽しさもわかってきたんだけども、いかんせん絵柄に合わない感じはします 他の人の線画でやったほうがきれいになりそう……
ちょっと遊んでみた。絵によってうまく光があたるのと当たらないのとある。グラデ塗りとかで影が入ってると綺麗にライティングされそう
3枚目は1影のみのアニメ塗り。ツー様の顔の塗りが足らないせいか、白浮きした
@Ramune_tensei わかめですー!!!アニメとグラデ塗りが得意ですー!!
良かったら仲良くしてください(∩´∀`∩)💕
【メイキング10】
続いてカラー設定。
僕は薄緑ベースで、相方は亜麻色ベースで考えていたので作者の意向に沿って亜麻色ベースで進行。
髪と瞳の配色を相談しつつ決定。
グラデ塗りは最初からの案。
カラーでも同じ方法で行こうと言う事で、カラー稿も完成!
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
ちょうど1年前。
色々恥ずかしいけど、一生懸命描いたミルキーちゃん。グラデ塗りとアニメ塗りが混合しておる。
描いてはみたもののしばらく忘れてた小蘭。
食いしん坊な彼女には大きめな月餅を独り占めさせました。
デジタルでお気に入りの機能はバケツグラデ塗りです。広い面積を筆跡もつけずに均一に塗るってアナログだと至難の業なんですよ。なので、今回はグラデ塗り使いまくった。はー楽しっ!
ArtTrain
コピックのグラデ塗りで綺麗で幻想的な世界を描かれる里見宵さんよりart trainの切符を🎫戴きましたฅ^•ω•^ฅ✨
絵を載せて次へ繋げるもののようなんで無作為に上げさせていただきます(•∧•)♪
どなたに回ってるかわからないので終点で失礼します、里見さん有難う御座いましたฅ^•ω•^ฅ✨ https://t.co/AKNRcKok35
昨夜は、ワンドロ
お疲れさまでした。
時計とアナログ絵置いて、21時に描き始めて、
黄色下書き→レオ下書き→セナ下書き…21時40分。
😵ギャ~!?とペン入れ終わったの22時。😱
色塗りレイヤー別けする時間もなく硬め丸ペン→フェード水彩・かすれ筆5でグラデ塗り24分。
焦ったけど楽しかった。
ともいってられないので、ウェイトの続き。
脇を中心に残りを塗る、塗る、塗る、塗る
( ´∀`)<ぬるぽ
塗ると言いながらやっぱりウェイトペイントは使わない。あ、でもスカート前の紐は流石に頂点ペイント(のグラデ塗り)かな。
今日もDataTransfarモディファイアが大活躍です。
🎨肌のハイライトの入れ方🎨
濃いめの肌色でベースを塗ったら、消しゴムでハイライトを入れましょう✍🏻
その上から透明色を水彩筆で馴染ませると、キレイなグラデ塗りになりますよ😊
https://t.co/q0wcfUdPqG