ツイキャスラジオ
わかまつごうとニシゾノマサトの
ミッドナイトゲットアウトスマッシュ#72

始まりました!よろしくお願いします。
https://t.co/352dU4yXWN

0 2

昨日初めてゲットアウト見た。伏線とメタファーの仕込みがすごかった。効果的な伏線張るためには、考えを掘り下げるのが大事なのかなと思うけど、メタファーは知識がないと使えないなぁ。差別問題ってゆーデリケートで根が深いものを、こういうスリラー的なエンタメとして昇華するとかすごすぎる…

1 15

 
バケモン ゲットアウトだぜ!!
俺はアーカムタウンのランドルフ・カーター!
こいつは相棒バケモンのピックマン!「ぴっくまん!」

0 0

「ゲットアウト」
積もっていく違和感にどんどんと不安な気持ちになっていくサイコスリラー映画。終盤のカタストロフィの衝撃は他では中々観られない。

0 2

zavviよりゲットアウトがリリース
発売日は11/16
予約開始は10/11の02:00より

https://t.co/KlXkapPuof

2 5

眼力のゲットアウト

2 106

ポルトガルのデザイナー「edgarascensao」さんが手掛ける映画ポスターたち。




https://t.co/vM1tEQq64a

4 57

は『アス』(Us)(2019米116)を観ました。そうです、『ゲットアウト』のジョーダン・ピールの2本目の監督ホラー映画です。期待してた様な内容じゃなかったけど、怖さは期待以上、後味の悪さもピカイチで、予想通りだけど『ミスト』に並ぶレベルの後味の悪さでした。とても良かったです。

2 12


Cars 3
レミーのおいしいレストラン
ボヘミアンラプソディ
スカイフォール
ゲットアウト
マッドマックス怒りのデスロード
サンセット大通り
最強のふたり
魔女の宅急便
100円の恋

めっちゃ難しい。

0 24

「#アス」
"ゲットアウト"よりエンタメ性があり個人的にはかなり楽しめたかな😋
貧富格差、難民問題、家族の話からの宗教的な要素も絡め、かなり社会派な内容だが節々に笑いも入れるてんこ盛りスリラーw
ただ、ラストは予想を上回る程のものではなく想像通りだったのが残念...☹️

0 21

AI搭載の男は最強の復讐者!! 「ゲットアウト」の監督×「SAW」の脚本家が贈るSFリベンジアクション「アップグレード」公開中です! 

327 1111

ジョーダン・ピール「US アス」✂️
前作「ゲットアウト」の風刺性に加え、より物理的・肉体的恐怖が強い今作。
アメリカそのものを指すタイトルに、地下に追われた人々、不思議の国のアリスのメタファーと、2作目ながら物語るホラー映画の監督として一気に地位を確立した感。
ルピタの名演もやばい。

1 4

劇場で『アス』鑑賞。
自分と瓜二つの誰か、瓜二つの家族が襲ってくる恐怖。それが「私たち(us)」。前作『ゲットアウト』同様にジョーダンピール監督がただ収まりの良いホラーを撮るはずもなく。うわあああ…という気持ちにさせて幕が落りる。嫌な物を観せられました(褒め言葉)

0 3

『アス』
序盤から中盤に掛けての不穏な空気の盛り上げ方はもはやピール節。
脚本の細かい整合性やディテール、怖さについて個人的には『ゲットアウト』の方が勝る印象だったけど、エンドロールでの余韻の深みはこちらに軍配かな。。
ネタバレ回避の為あまり感想書けないのがもどかしい。

0 10

ジョーダン・ピール監督の次回作すごくみたい。上映館が都内のピカピカした大きいところばっかで少し迷ってる。「ゲットアウト」は伊勢佐木町の今はなきニューテアトルで見て狭く仄暗い館内がすごくホラーに合ってた。フンイキ大事

1 2

ホラー苦手でも大丈夫って聞いたんでアマプラでゲットアウト見たんですがめっちゃ凄かった………………
怖くて最初にネタバレ見ちゃったんだけどあるシーンで瞳の雰囲気ががらりと変わるのがほんとあああ……ってなってしまった……

0 2

「us」2ヶ月早く観ることができた。傑作「ゲットアウト」のジョーダン・ビールの新作。もっと謎を貯めて欲しかったかな。

1 1

あらすじを聞いて荒唐無稽すぎたのでずっと敬遠していた「ゲットアウト」を見たらすごく立派な映画だった

2 43

そして今回僕が『#黒い乙女』で最も意識したのは、新たなるホラー映画の潮流ともいうべき、#ゲットアウト の3作品でした。

0 7