本日のキャラはドレミー・スイート!担当は茨城なとぅーさん()。ぷにっとしたほっぺたが超美味しそう!まさにスイート!頬にオレンジ系統のピンクを選ぶ事で若々しさや瑞々しさが強調されています。 

9 20

本日2枚目!鈴湖は担当ベリーさん()!線画を印刷して着色、更に上からペン入れをして整えるという行程を踏んだ作品です。ペン入れを2度行うことにより、より的確に美しく仕上げらる匠の一手間! 

9 17

今日から8月!本当に夏コミ目前ですね。気合入れていきましょう。1枚目!清蘭。担当は笛吹うすいさん()。鮮やかな青と赤紫のフリルが特徴的な清蘭。明るい表情が1ボス感ありますよね(個人的な感想です) 

7 9

そして3枚目!堀川雷鼓。担当はぽんぽこ小町さん()です!目が覚める様な赤と、美しいグラデーションが印象的。白部分の影を1色にせず様々な色調の薄い色を遣う事で、優しく柔らかい雰囲気を演出しています。 

20 33

2枚目、少名針妙丸!担当はピカさん()。色数が多いキャラクターは上手く色を選ばなければちぐはぐな印象になってしまいます。華やかな印象に纏められた今作の色選びすごいです。是非参考にして下さい! 

10 18

1枚目、鬼人正邪!担当はニーソックス旋律さん()!それぞれの色が激しく単調になってしまいがちな配色の正邪ですが、影の部分にも特徴的な色を配する事で全体的な調和がとれ可愛らしい雰囲気に! 

12 20

順番が逆になってしまいましたが九十九弁々。担当は高菜しんのさん()です!丁寧なグラデーションが素晴らしく、今回もこれぞコピック!と言える様な作品です。弦部分の表現がとても参考になります!#コピック東方大全

19 26

コピックでの初描き作品天子ちゃん
以前の垢でアップしてますが
こちらでも載せます








8 26

こんにちは!たまには昼からツイートしてみます。本日1枚目は九十九八橋!担当は笛吹うすい()さん。あと2人でフォロワーさん500人!達成したら大全の作品の中から1点塗り絵用に線画公開します! 

6 6

こんばんは!今日は今泉影狼!担当はちーくんさん()です。整った線とシンプルな色遣い、そして丁寧な塗りが影狼の落ち着いた雰囲気を演出しています。普通紙の風合いが生かされたかわいい作品です。 

18 27

コピック画
清蘭
以前のアカウントの時にワンドロで描いたものに
背景を塗ってちょっとだけ描き足しました





4 18

こんばんは!今日は赤蛮奇!担当はベリーさん()。赤を赤だけで塗らずだんだん黄色になるグラデーションをポイント使いする事で印象的な色合いを作り出しています。色調をずらすグラデーションの好例! 

18 28

輝針城1枚目!わかさぎ姫!担当は笹身田ぴよさん()。瑞々しく色気のある色選びとインクの滲みの技術が凄い!個人的には下半身のひれ(お腹?)あたりの色遣いがとても美しくて堪りません! 

11 18

今日は二ッ岩マミゾウ!担当はのすさん()です!マミゾウは気を抜くと色調が単調になってしまいがち。髪に少し赤を入れたりする等少ない本数で全体的な色調をずらすテクニックは必見!そしてウィンクかわいい 

18 27

すみません、すっかり遅くなりました!今日の1枚は豊聡耳神子です。担当はテケえもん()さん。紫と金(黄色)の補色バランスをコントラストを上げることにより全体的に纏まりのある作品に仕上げています。 

10 10

こんばんは!今日は物部布都です。担当はカゲヒトさん()!様々な色が使われていてバランスが難しいキャラですが、全体的な彩度を上げる事でバランスよく、しかも華やかで素敵な作品に仕上がっています! 

12 26

こんばんは!今日は蘇我屠自古です。担当はムナカタさん()です。今回も確かな技術で描かれた線画と、無駄のない色数、コピック独特のムラが魅力的な作品です。アナログの味わい深さを感じさせます! 

11 11

今晩は1枚だけ。霍青娥!担当は高田ウィリアムさん()。彩度が低目でありながら輝く様に鮮やかな色遣い!独創的な雰囲気が青娥にあっていてとても素敵です!しかしこれどうやって描いてるのでしょう・・・ 

15 25