本日1月31日発売のホビージャパンエクストラVol.28「SFムービーメカの世界」。今回はコトブキヤの1/72スーパーXIIを制作しました。オマケで92式メーサービーム戦車も制作してますのでぜひ誌面でご覧ください!

39 155

フリー⑤薔薇  美しさと哀しさを併せ持つ不思議な魅力のビオランテ。黒木特佐の究極のリアリスト思考が好きです。川北逆光難しかった!

4 8

特撮とB~Z級モンスター映画で育ってまいりました(゚▿゚)
ゴジラVSビオランテやガメラ2、ディープブルーとかMIMICとか好きですわー

0 1


本日12月16日はゴジラVSビオランテ公開日!
平成VSシリーズの原点にして頂点
ビオランテとの対決以外にも人類とゴジラのバトルが本格に描かれてるのも特徴
登場人物である権藤一佐のこの名言も好き過ぎる!
この映画が個人的にゴジラ映画の最高傑作!

3 10

ビオランテが進化している・・・

先日のZO MODELSさんのゴジラ1989の造型の福田浩史氏( )がこちらも原型を作ったビオランテです。2020年のワンフェスにて販売されていました。展示の塗装見本を写真に撮りデジラマ化した画像です。


114 573

監督が『ゴジラVSビオランテ』の準備をされていた頃、京都医科大学の学園祭で講演をされた事がありその際、「斉藤由貴主演の実写版『鉄腕アトム』を企画として東宝に出したんだ」という話をされていた。冗談だったのかホントなのかわからないがどうだったのだろう。
 

12 24

箱根旅の芦ノ湖でビオランテをバックに記念写真撮ったのは良い思い出。
大森監督本当にありがとうございました。

4 20

[ゴジラVSビオランテ]
大森一樹さんありがとう。
   

2 2

ゴジラVSビオランテに登場する予定だった河森正治デザインの航空自衛隊F-3戦闘機。
デザインはエスカフローネの前身企画「空中騎行戦記 星嵐」を経てマクロスのVF-X-10とVF-9に発展。

2 11





【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 0

ゴジラVSビオランテ
人は愛の為なら怪獣をも生み出す。ゴジラ細胞を巡る国家間の攻防に巻き込まれ娘を亡くした科学者の悲劇を通して描く怪獣を生んだ人類の罪。人間の歪んだ夢を体現したビオランテには独自なヒューマニズムを感じてしまう。スーパーX2のかっこ良さなど特撮的な面白さもある作品です。

3 117

そういえば『ゴジラvsビオランテ』で子供達が全員、ゴジラの絵を描くシーンでこの子の絵は絶対にサンリオのウィアーダイナソアーズのティラン(オレンジの子)を参考に描いてるなぁ~って思ってたら映画は89年上映に対してダイナソアーズの展開は91年で時期的にぜんぜん違う事がわかり困惑している。

0 1





何となく似ている気がする者同士。
同じ植物系のモンスターでありながらも、どこか爬虫類的な要素も入っている。
デジモン世界のビオランテがヒュドラモンなのだろうか🤔

0 0




【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

0 4





【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣
≪花獣形態≫
体長:85m
体重:6万~10万t
武器:体から伸びている無数の蔓、消化液

≪植獣形態≫
体長:120m
体重:20万t
武器:体から伸びている無数の蔓、放射樹液

1 2

ゴトウ一佐

彼のモデルはゴジラvsビオランテに登場する権藤一佐になります。特に性格面はだいぶ寄せてます

0 0

クロキ・ショウジ(ウルトラマンリバイト)

このキャラはゴジラvsビオランテ、ゴジラvsデストロイアに登場する黒木特佐がモデルになります。特にvsデストロイアのほうに近づけています。

0 1


【#榊マリコ(#沢口靖子)】
今まで本当にありがとう。

【#白神英理加(#沢口靖子)】

【#ビオランテ】
別名:バイオ怪獣

1 1

MONDO リリース情報 | 映画『ゴジラvsビオランテ』『ゴジラの逆襲』アートポスターリリース
https://t.co/cwpYSk2arB

0 0