//=time() ?>
アンシャープマスクおもしろい。クレヨンの筆跡みたいなのってどう作ればいいんだろう…。
さっきのワンドロが2枚目 ベースカラーレイヤーをコピーしてソフトライトで線画にクリッピング ベースカラーレイヤーに対し 輝度を15%あげ 青一色のレイヤーを「差の絶対値」で15% レイヤーを統合して色収差とアンシャープマスクをかけた 解像度低いと色収差が悪目立ちしちゃうな
@maki_arajin ←アンシャープマスク無し →あり なんというか色と色の境界が強調されてる感じ。多分物によっては微々たる差だけどね。
クリスタで絵描いてます!ダウンロードできるペンを有難く使わせていただいてます〜!(アンシャープマスク大好きだから貼ってる絵ほとんどにかけてるので本来とは若干違って見えるかも…)
じっくり見なければ変わらないか?と思うんだけど、案シャープマスクあるのとないの どっちがええかな
描いた絵を加工などする遊びをしてたんだけど、アンシャープマスクかけると雰囲気のこしたままパキってなって便利!それでアンシャープマスクってなんだ?
最近は 1 とりあえず塗る 2 色相・彩度・明度調整 3 明るさ・コントラスト調整 4 ノイズ加工のみorノイズ&アンシャープマスク の手順で落ち着いてる
前に描いた落書き。二枚目は加工。 やっぱり加工の力ってすごいね…😗 後、アンシャープマスク最高。
今日の学び ←のよくお世話になってるふんわりした感じのバラにアンシャープマスクを掛けると→になる ステンドグラスっぽい 色がくっきりする
比較 1無加工 2すりガラス 3アンシャープマスク
本日のお絵描きも田中昌之さんです👍ドット絵だとアンシャープマスクで良い感じにレトロな雰囲気に変わる〜
アンチシャープマスク加工後
☁ブラシで描いたベタを「アンチシャープマスク」でバキバキにして、更に上から重ねてオーバーレイするとモヤる(??)
ワンドロのやつ塗り直した後、 フィルターで遊んでみました アンシャープマスクが凄い
アンシャープマスクの有無かなり好みに依存するな ない方はぼやけるね
加工前!アンシャープマスク便利すぎ!!
ハマってる加工 ・全統合したものにアイシャープマスクかける ・全統合したものにグラデーションマップでいじってオーバーレイとかにして透明度下げる。 ・+全統合したもう1枚をレイヤーアニメ調背景で色々弄って、またオーバーレイとかにして透明度下げて重ねる
俺の永遠の推し…………久しぶりに描いてる……….すきだ…………….アンシャープマスクありなしどっちも気に入っちゃって非常に困ってるな
指先を油彩ラフにして目の端をグリグリするとなんか良い〜〜!!!!!アンシャープマスクをかけると尚良かもしれない……たのしい……☺️☺️☺️
創作意欲ないから既に描き終えた絵にアンシャープマスクフィルターとペンダント?ネックレス?追加した