ペンをあれこれ試してた練習。
あれだ、統合してぼかしかけてアンシャープマスクかけると印刷したアナログみたいになる…気がした

3 17

【ibisPaint Xざっくり加工法‼️】

①オーバーレイで彩度の色味をあげる
②加算発光レイヤーでエアブラシで光をふんわりと乗せる
③アニメ調背景を使い、不透明度を下げる
④色収差、アンシャープマスクを使い完成

164 2250

【ibisPaint Xの加工法①】

色収差を使った後にアンシャープマスクをかけることで、色の情報が足せる+はっきりとした線に見せられる👀✨️

66 947

アイビスを使っているので他のアプリだと少し違うかもしれませんが…💦
こんな感じで色相をちょっと下げるのが好きです💕
あと色味とは関係ないですがアンシャープマスクはほとんどのイラストに使ってます‼️
このイラストには似合いませんが並行波グラデーションというフィルターを使ったりします…!

0 39

めっちゃ良かったからメモ
①アイビスの「素材パターン(カラー)」→「水面02」を選択
②「ぼかし」→「アンシャープマスク」を70くらいで実行
③レイヤーのブレンドモードを「輝度」にする
これやるとなんとなく生肉みたいなテクスチャになる!

0 17

ぬわーーーー!アンシャープマスクかけ忘れてたーーーー😫😫😫😩😫😩😩😩😩😫

0 4

この2枚目の加工使える
アンシャープマスク

0 5

こだわりぽいんつ
目 黄色の補色青を入れて顔を引き立たせた
髪 光をガッツリ入れて片方は暗めにして境界をはっきりとさせた
ホルン シャープマスク入れて、金属光沢を出した
全部こだわったけどね

0 6

あんまり強く影入れ過ぎない方が良いのかもしれん

色収差は後で全体に入れてディフュージョン効果でフワッとさせてから色調整→アンシャープマスク…

手間が案外かかってる

黒子/黒ノ魔女

3 21

オーバーレイとアンシャープマスクに頼りすぎてる
エアブラシ全体がぼやけるからあんまり使いたくないけど質感が可愛すぎる

1 7

パース……?アンシャープマスク……?アイレベル……?アンチエイリアス……遠近法……空気の色……?空気に…色…?……ラスタ…ライズ……?線画って黒で描くんじゃないの……?光が当たってるとこには結局なんのフィルター……を……???

というかペペロくんはこんなこと言わない(パロ)

0 2

絵描く気力がねぇのでなんか最近の加工♡(?)

①ノイズ
②色収差(移動)
③カラーバランス
④明るさ・コントラスト
⑤アンシャープマスク

(*^ω^*)b大体こんな感じにゃ♡

加工前←(((比較)))→加工後

0 11

アンシャープマスクって何

15 39

センリさん描かなさすぎてそろそろヒビキさんに締め上げられそうだったので描きました アンシャープマスクつけた版

2 8

褒めていただけて嬉しかったので😊
水彩っぽく塗る過程載せました(自己満)
焼き込みカラーのみ→アンシャープマスクかける→比較(明)、ソフトライトを追加
今回の絵、今までで一番この塗り方上手くいったんじゃないかと思う(5月くらいからやってます)…!
まだまだですが、頑張ってきてよかったなぁ😭

0 4

昨日の絵の加工部分のタイムラプスです。参考までにどうぞー
フィルターはガウスぼかしやアイシャープマスクを使っています。

1 13

今回はプロクリメインの塗りだったけど、プロクリオンリーは線がもやつくので最後にアイビスでしっかりアンシャープマスクかけます

0 5

アンシャープマスクおもしろい。クレヨンの筆跡みたいなのってどう作ればいいんだろう…。

0 10

さっきのワンドロが2枚目
ベースカラーレイヤーをコピーしてソフトライトで線画にクリッピング
ベースカラーレイヤーに対し
輝度を15%あげ
青一色のレイヤーを「差の絶対値」で15%
レイヤーを統合して色収差とアンシャープマスクをかけた

解像度低いと色収差が悪目立ちしちゃうな

2 4