//=time() ?>
#Expo2025
#Osaka #kansai
#大阪・関西万博公式キャラクター
#シュヴァンクマイエル
シュヴァンクマイエル木版画 NO.4を思い出す、不思議で印象に残るキャラクターですね。大阪・関西万博楽しみです♪
フォロワ~さんにヤンシュヴァンクマイエルのアリスをお勧めしたのだけど、私が内容大分忘れていたため再履修 おべべがとんでもなく可愛い あと他のアリス作品と比べてウサギの主張が強い 意思がある
@SatireTokyo ずっと間違えて覚えてたみたい💦久しぶりにジェラ期と打ちました🙏
ミカ・バンド
🎵タイムマシンにお願い
歌詞みたら
…ジュラでした~
ジェラート美味しいですよネ🍨
ヤン・シュヴァンクマイエルのアリス
ちょっと毒々しく食べ物美味しそうに見えない感じ笑
まだまだ寒いですので暖かくして(*´ー`*↓
オテサーネク 妄想の子供
不妊に悩む夫婦… 夫が妻に「子どもの姿に見える切り株」を渡し…という、ちょっと切なくかなり変テコなファンタジーホラー。切り株ちゃんの暴走と少女の母性にほんわか(笑)、面白い。キモ芸術美、ストップモーション…シュヴァンクマイエルらしいなぁ。切り株ちゃん可愛いね
頑張って描いたので見てください☺️🙏Aliceはヤン・シュヴァンクマイエルのが一番好きです
#おすすめ映画 #movie #映画好きさんと繋がりたい #映画 #映画イラスト #Alice #アリス #ヤン・シュヴァンクマイエル
アップリンク京都
「ヤン・シュヴァンクマイエル監督レトロスペクティブ」
明日5/11(火)18:30〜「悦楽共犯者」
シュヴァンクマイエルが最盛期に製作した
最高のコメディ!
誰知れず自身のフェチにこだわる人たちの物語…
https://t.co/EPvQ7oilen
https://t.co/3vm4d4BV7f
アップリンク京都
「ヤン・シュヴァンクマイエル監督レトロスペクティブ」
連日シュヴァンクマイエル作品を上映していますが、
本日
5/2(日)11:30〜「チェコアニメ子ども上映会」
ズデニェック・ミレルの可愛い作品を上映!
https://t.co/i6FVeJUgyf
https://t.co/mJBAntZoIn
『血のお茶と紅い鎖』
ストップモーションアニメ!❤️🖤
ダークな世界観がヤン・シュヴァンクマイエル監督作品かとおもったけど
こちらはクリスチーヌセガウスキ監督❤️
ねずみと黒い鳥のような生き物か繰り広げるお人形さんへのある愛の物語。
めちゃくちゃ好みなダークワールド❤️
怖くて可愛くて最高
前も言ったと思うけど、ヤン・シュヴァンクマイエル監督の引退作『蟲』はいつ観る事が出来るんだろう
シュヴァンクマイエルの作品は短編・長編全部観てるんだ。『蟲』も観たいんだよおお
『アリス』1988年
ヤン・シュヴァンクマイエル監督によるダークでシュールなアリス。
涙の洪水や動く生肉、くつ下のいも虫たち…アリスのあんず色の唇から紡がれる残酷で不気味な世界に知らないうちにトリップしている。楽しい。
ハートの女王から断罪される所で目覚めるアリスが放つ一言に恐怖必至!
ファルハーディの『セールスマン』とかカウフマンの『脳内ニューヨーク』とかシュヴァンクマイエルの『蟲』とかイニャリトゥの『バードマン』とか、現実と劇中劇との境界が交わってく作品を観たい気分。