//=time() ?>
偶然パーツ取りと化したジムⅡをスナイパーⅡと寒冷地仕様ジムに組み込んで生まれ変わりました、たまたま豪華な部品が手に入ったからやれたので普段からはできまへん。
#おいでよミキシング沼
@5UuJzHe5QBmdvje 厳密には「ジムⅢ」です。
さっきのは、「ヌーベルジムⅢ」で元々カトキハジメ氏が『ZZ』のジムⅢ用に提出したデザインを基に『センチネル』のヌーベルジムⅢとして修正したという。
しかもその際に「ジムⅢ計画」という設定をでっち上げて、『ZZ』のジムⅢは、「ジムⅡの再設計機」とされました。
ジムⅡ・汎用量産型MS。一年戦争当時に連邦軍で量産されたRGM-79ジムの後継機として、同機体を改修、量産した機体。基本設計は、まったく同じものとなっている。#ガンダム [123] https://t.co/r2qaKeC53L
ジムの日らしい
ジムカスタムは、グリプス戦役でもエゥーゴの戦力として使われ、ビームライフルを装備して前線に出てます
ジムキャノンⅡも同様に、エゥーゴの象徴と言われるアーガマに配備されたりもしてます。
この2機のジムは、高コストではあるものの、ジムⅡより優れた点もまあありますしね
EWACジェガン君さアニメだとジェガンビームライフルじゃなくてジムⅡビームライフル使ってんだからサブにジムⅡビーライあってもいいんでないかな('ω')
グリプス戦役ってAEが予定通りマラサイをエゥーゴに提供してれば、ティターンズのジムⅡとハイザックをエゥーゴが性能で勝るモビルスーツで蹴散らして終わりだったのでは?
【Ζガンダム】コマンドやカスタムよりジムⅡの方が強い事に納得いかないヤツwwwwwhttps://t.co/dcGkVQGac8デニーズ・J・黒井戸の漫画考察館 | 総合