ストーリー11で行き詰まってますけれども私、黒幕にはコイツが絡んでると見てますええ。ジャマモン時代のステータス画面で見られる「未来」というワード…まるで未来の事を知っているかのような口ぶりですね…
そして何よりこのクロセルの専用武器の名前がそう…

「インベーダー」

0 12

ちなみにリリスの背後にいるおっきな手、前作からいて名前はヘルズグリップ
見た目はほぼそのままですが、物騒な名前からクイーンズグレイス(女王の恩寵)に成長したの感慨深いね?
ツノは頭装備で『深い絶望』。リリスはツノ自体は普通に生えてるので、もしかしたら外装かも。

7 69

世界樹の迷宮の韓国版がある事を今さら知った。やっぱりガデテルのロレインって、世界樹の糸目宿主のパロディなのかなとか思ったり…(正確には前作のジャマモンから登場している。)

0 0

ですが別に呪いと関係なくどんなときでも強者と戦いたいバーサーカー気質なアカユキと波長があい、村雨はアカユキを所持者として認め、彼女も特段の苦労なく村雨をふるう剣士となりました

ジャマモンEP1で勇者ケイデンを探していた理由も彼と戦いたかったからです

0 6

ここまで書くとガデテルほとんど関係ないのですが、何かしらの小ネタ補足用の小ネタなど。

魔神もどれが誰という話なので、こちら画像の通りです。ついでに言えば魔神の正体は魔龍で、右の画像がそれぞれの真の姿です(どれが誰かは名前の色で区別つけてます)😷以上デス

https://t.co/e7oRikxTb7

2 24

たぶん今作独自の設定かと、セシルは元々絡みのないモブなので😗

ジャマモンでは名無しRキャラがアプデでグラ変更+名前付きになることが度々あり、セシルも元は左のモブキャラだったのがアプデで右のグラ+『ヴァンパイアアイドル セシル』に変更されたキャラの一人なんですよね

0 1

勇者エリナと王女リリス、勇者ケイデンを巡る500年前の物語は以上です。

500年の時を経てリリスは再び登場しますが、変化が分かりやすいので英語版の名前を比較します

ジャマモン
Lilith the Demonic Princess

ガデテル
Demon Queen Lilith

魔界の王女から女王へとしっかり成長を遂げました

1 19

アカユキ巫女コスの髪飾り見てモヤモヤしてたけどやっと思い出せたのです
心眼の巫女マアヤ
ジャマモンの画像がまぁーー見つからない!
右はアプデ前の双子巫女(名前あったか忘れた)

3 15

お久しぶりの小ネタ(軽リメイク)など😷

おなじみ前作からプリトヴィツェ(3枚目はメロコ()さんの画像を拝借)。
そしてせっかくなのでクイズ。
あまり変わってないように見えますが、ガデテルとの違いはなんでしょう?

正解は(続↓

16 51

【翻訳漫画です】
きーしちゃん!ているず!!


アンジのキャラが全然わからない😇
前作(ジャマモン)と比べたら、
多分キャラ崩壊していると思います。
ご了承下さいませ🙇‍♂️

17 61

※日本版ジャマモン表記です。

4 15

ジャマモンヴィランズ完成!!!
ガーディアンテイルズの前作がwebマンガ又は小説化するとの情報を聞いて。別投稿のヒーロー達と共に登場キャラのイメージとして参考にして頂ければ幸いです




17 65

ご先祖様の小ネタ🥳

1章、11章など要所要所で出てくる500年前のご先祖様こと、王女リリー。
ジャマモンのメインストーリーには一切出てきません。しかし前作のAdventureTimeコラボ企画の中心人物として登場しました


9 79

今年は4月17日がイースターみたいだけど、ガデテルでもやるのかなぁ?
もちろん、プリトヴィツェでお願いします!!
(↓ジャマモンの時のです)

0 5

ついでにセシルの小ネタ🥳

ガデテルでよく出る歌い手セシルですが、真の姿は吸血鬼。
正式名称はヴァンパイアアイドルのセシル。行く先々で出てきますが、いまのところ前作のファンサービスかな?
吸血鬼ということでもしかしたらカリナと同じ一族かもしれませんね😗

23 118

勇者ケイデンの仲間で、ヒロイン枠?でもあった神官クララに憑依し、ケイデンらを導くと同時に、力を全て彼女に渡すことで消滅の道を選ぼうとしました
しかしこれはジャマモンEP2で復活した勇者エリナが、のちに女神プロメテイアを許すことで救われました

0 9

プロローグ含め度々よく名前が出てくる女神プロメテイア様。そもそも誰?ということで概説🥳

天界三大神のひとり
今作でも信仰の対象となっている模様
前作では、前最高神エレノアを筆頭に、ベレーヌス、プロメテイアの順序列となっていました(過去形)


16 42

この青い剣はジャマモンでも存在感あったので覚えてる。画像右上のエレン専用装備という扱いではなく通常装備だったのが何故なのか?と思ってた。もしかしたらジャマモンより前のゲームのネタなのかもしれない
あとC&C両手剣のC&Cってなんの略?

8 34

エンジニアマリー
ノーマルヒーローキャラ枠なのだがガチャや合成ではおそらく絶対に出ない極レアキャラ。
ジャマモンリリース初期でしか入手できなかったのかどうか謎。この子ともう1人海賊の女の子が入手出来なくて図鑑が埋まらずもどかしかった記憶があります

1 9

ギルガスについての小ネタ🥳

母は炎龍王ニーズホッグ(左)
前作では、ベレーヌスにより封印された女神プロメテイアの封印を解くため、他の龍王とともに勇者ケイデンたちに協力した
なおビシュバーグはこのニーズホッグの化身という設定となっています。似てるといえば似てる?

13 64