//=time() ?>
今週はステンレス芯の慣らし描きに、こんな落書きをして遊んでました。(^w^)
USA Edition "Doraemon"
アメリカ版『ドラえもん』
「ドラえもん、助けてよ〜!!」
「はい、どこでもドア〜 !」
#illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #doodle
ステンレス芯が届いたので試し描きテンツカテン(天馬司天使)
#天馬司 #プロセカ #プロジェクトセカイ #ワンダーランズ×ショウタイム #落書き https://t.co/b021C3nPbw
デジタイザペン本体:LAMYアルスターEMR
ステンレス芯:WacomOne用 @R__R__R__
GalaxyBook12+ブルーライトカットフィルム/ClipStudioPaint
液タブでのお絵描きが楽しめないさん
ワコムのペンタブのステンレス芯のステマ漫画
使い心地めちゃくちゃいい感じ
● 通常芯 https://t.co/4oPDsWyETD
●プロペン芯 https://t.co/4xD1a9Stxw
1枚目が、ワコムCitniq、2枚目が友人から借りたXP-PENで描いたモノ。
それ以前は古い板タブやWiiUを使ってました。
標準芯が図画用鉛筆を膝の上のスケッチブックに走らせてる感覚とすれば、ステンレス芯はボールペンを固い卓上の広告紙の裏に走らせてる感覚です。
ちなみにアライアンス・アライブのクワルサとかシャルロッテとかはプロペン2のステンレス芯で描いたんですが、製図用シャーペンとか極細のステンレスニブの万年筆で描いているような感覚に近くてとても好き… #アラアラ