肌影の境の赤みの色選びについて
肌の上に色乗せてスポイトでパクってます。

2 4

ベース・1影の組み合わせの色情報に特化したデータ解析

1影とベースの差は全体的に明度が下がり、彩度は上がる傾向(カーディガンは彩度下がっている様子)

色相は影になると上げる傾向が強い

スポイトツールで色抽出して一旦ベタで塗って、さらに色情報を手入力

アナログ作業だから間違えてそう💦

1 2

これは以前フォロワーに渡した色スポイトとデザインの見返しがしやすいよう描いた自宅の擬人化社長

7 29

ずっと影用の乗算レイヤーに塗った色わざわざ通常レイヤーに戻してからスポイトで吸ってたけど「レイヤーから色を取得」で元の色吸えることすら去年やっと気付いた https://t.co/sDEiSANnSU

32 102

清書のためにラフ画見返してて ん?胸元のシャツ構造どうなってるんだ??ってスポイトとって確認したら空いてるとこ肌の色なんだけど普通にえ?どういうこと?すぎる?どういう形状のインナー??当時の私はどういう考えでそうしたの?一切の記憶がない 怖い

5 68

さすがにキャラクターは最近デジタルのスポイト機能を使って色塗りする事はあるけど、やはり自然の中の背景は色塗りは出来ない。ポスタリゼーション的なものにはなるけど、それですら何かアニメの「原画的な発想」でなければ練習するきっかけにもならなかったね。

23 117

今こんな感じで作業してる_(:3 」∠)_

形整える工程は50%と80%のグレーを付近からスポイトしてGペンのみで、明るい部分は不透明度50%のレイヤーに白で

グリザイユで色乗せた後、陰色が黒っぽくなって気になる部分(肌等)は、さらにオーバーレイで近づけたい色を乗せる

19 78

上段が写真をスポイト、下段が模写
色のセンスが凡どころではない
伸びしろですわな

0 0

肌はピンク系。服は青白系もしくは元の服の色をスポイトで取ってそのまま使うことがありますね。
髪は黒系統の色味を使うことが多いです。

0 2

こういう感じの観察をしています(腰のあたりの補助線が違う もっとねじれている)
色もスポイトで盗んで彩度とかをガン見してる

3 49

>RT
その手があったかッ

うっかりスポイトとか他のツールになる誤操作も防げる一石二鳥・・・帰ったら設定しよ

0 4

【😈Short動画投稿のお知らせ💡】

🔗毎日投稿最終日8日目
Learning Color theory【#新人vtuber /志のあや】No Gore
https://t.co/OlIdUTLYqt

最近流行りのスポイトから攻撃されるShort動画を作りました❗️胸部うたれたケド…❓

2 2

⚠️ イメズ ⚠️
アイビス禁止タグやってみた!!

ブレンドモード禁止
レイヤー1枚
エアブラシ系ペン禁止
スポイト禁止
消しゴム禁止
取り消し禁止
範囲選択禁止
いつものペン禁止

鬼畜!!!!!!でも、指こすりツールを駆使して何とか切り抜けたぜ!!!ペンはボールペン🖊楽しかった✨✨

17 183


大遅刻失礼します、誕生日おめでとうございました!🥳
お楽しみのお誕生日絵ですが、枝ちゃんをスポイトや色検索をしないで、自分の目で見て感じた色だけで描いてみました
色の違いがいっぱいあると思いますが、それが自分の世界なので、共有してみたいなと思って挑戦しました😮

1 14

左が元の立ち絵からスポイトで拾った髪色
右が立ち絵の色合いになるよう色相調整した髪色

…わからん🤔

0 1

楽しそうな色塗りの方法※を試してみたものの大失敗した( ᐛ👐)
右側は塗り直したヤツ

※ざっくりこんな感じの方法↓
◆ランダムに選んだ色をゴチャっと混ぜて作ったカラーパレットを用意する

◆スマホの画面をグレースケール表示に変える

◆明度だけを頼りに、パレットの色をスポイトしながら塗る

0 12

スポイト抽出のために過去絵はっつけたらシュールだった件

0 1

ペン持ってる方の手の指で拡大縮小やグラブハンド、スポイトができないので、これがかなり影響ありそう。左手側にStream Deck Mobileで拡大縮小ボタンを置いてみたらまあまあいい感じだけど、一手遅れる感すごい。

でも板タブだと前を見るから姿勢が良くなるという別のメリットもわかってきた。

0 6

今の技術で描ける風景画はコレが限界。
自分で撮った写真から色をスポイトしながらクリスタ標準の油彩平筆1レイヤーだけで描くという知識しかない。
アニメの背景描く人ってどんなブラシやツール、技法を使って背景量産してるんだろうな…とくに建造物…

7 95

※立ち絵色スポイト
どんなに見て描いても似ない、わからない…

31 161