『普通の恋愛』直正也さん

個々のキャラクターのセクシャリティ、価値観、葛藤、心理描写などが丁寧に絵描かれており、どこか共感する部分がありとてもいい作品です。

紹介ページ
➡️https://t.co/pn02kETQNo

1 3

『ティーガン&サラ』は6年前に新千歳空港国際アニメーション映画祭で観た長編『Window Horses』のアン・マリー・フレミング監督の作品。ということで、鑑賞予定に入れました。
>「ジェンダー・アイデンティティとセクシャリティ」ひろしまアニメーションシーズン2022
https://t.co/OIrBXa9TNj https://t.co/jB8aeNwn3M

2 6

腕や腰とか調度良いバランスの太さって難しいですよね💦
私も遠近で見ながらバランス確かめつつ描きます
私の中ではこの位が肉感的で好みなんですけど
これだとセクシャリティが強めの印象なので抑えたい場合はもう一回り細い感じが良いかもって感じですね

2 6

欠けた月とドーナッツ読んだ
好きが分からない二人が一緒にいて楽しい気持ちから少しずつ自分の好きに気付いていくの尊い💕
アセクシャル同士の百合でセクシャリティ的な面も良かった
イチャイチャしなくても強く繋がっている安心感😇

3 13

ノンバイナリーといえばジェス・クイック。
ジェスのパートナーは、アクアマンの娘アンディなんだけど、前から「ノンバイナリーの人のパートナーってセクシャリティ的にはどうなるんだろ?」と思ってた。
でもノンバイナリー自体が、様々な立場を包含した概念だから、そこら辺は人それぞれなのかな?

1 4

娘のおすすめ本
「スペシャルQトなぼくら」
表紙可愛い。
色んなセクシャリティがあるってことを理解するのにおすすめ。予想外の終わり方だったけど、良かった。
やっぱり親には理解求めないのかとも思った。

1 13

GM

🌈MOCHI PARTY!
6月はプライド月間です。ジェンダーやセクシャリティの多様性を祝福しましょう。

モチパは自分なりの価値観で自分を大切にできる居場所を提供していきたいと考えています。

共感したら❤️RTお願いします!

https://t.co/5my2ywqLAX

1 4

【16】豊増 美樹(
初めまして。
長崎の田舎でひっそりと創作活動をしています。
セクシャリティやメンタル面をテーマに制作します。
いつか誰かの力になれたら、と思いを込めています。


4 8

「FLEE フリー」
アフガン難民でゲイのアミンが壮絶な過去を回想しながらある真相を語る実録のアニメ。国々に翻弄され難民として生死の境を彷徨いつつ、自身のセクシャリティにも苦しむ彼の人生を見て心休まる瞬間がなく本当に苦しかった。その人のバックグラウンドを知る重要性も学べる作品だと思う。

32 182

オリジナルのスーパーマン、クラーク・ケントの息子ジョナサンはバイセクシャル、レポーターのジェイ・ナカムラと恋仲に発展。

母親に自身のセクシャリティを打ち明けるのが不安というジョナサンに、手を握っていてあげるとジェイ。しかし二人の心配をよそにジョナサンの母は全てを暖かく受け入れた。

29 80


ゲイやレズビアンであることが才能に意味があるのかと言う。才能はセクシャリティに関係ない。しかしパラマウントの重役でウォーホルの"秘密"の恋人だったジョン・グールドとウォーホルの完璧に隠された関係はそれは社会的な差別が理由であり、個人の問題ではない

0 1

先輩はおとこのこ 読んだ!一気に読んじゃった
多様なセクシャリティが描かれてそれぞれ悩んだり救われたり感動した✨三角関係でどうなっていくのかもすごい気になって止まらなかった
無性愛同性愛ジェンダー...色々詰まっていて良き😊

1 16

なので、アケミちゃんと秀樹ちゃんはわたし渾身のオカマキャラですね。
わたしのセクシャリティ棒に振るってくれたPCです

0 2

『スペシャルQトなぼくら』を読んだ。

偶然、女物の服を着た同級生を目撃したことで、自分にもそういう欲求があることを思い出したナオ。

…しかしこの物語は、セクシャリティに名がついて蒙が啓ける展開に留まらず、「自分は〇〇だから〇〇できない」という、名づけの枠に囚われる側面も描きます。

5 24

セクシャリティ迷子で理解ある彼君も頼る友達も居ないけど、この考えで現世に留まることができています!

0 3

おはようございます〜
起き抜け20分クオリティ…(30分かも…?まぁそんなのはどうでもいい…)
忍者小童なこの2人はお色気担当だと思うのですが…(敵に捕まってセクシャリティギリギリな責苦を受けたり…)どうだろう?

4 13


企画参加致します。

セクシャリティやメンタル的な事をテーマに創作活動をしています。

また、
地元地域(長崎県内)や、
不登校ひきこもりの方へ
貢献出来ればと思っています。


3 16

Netflix『パワー・オブ・ザ・ドッグ』観た。
驚くほどに多様な側面が炙り出され、あまりに濃厚なので、「観て欲しい」としか言い表せない。とにかく無上に美しく、不穏な風刺作品。
社会的に強者である男性が、マチズモに洗脳され、反男性的なセクシャリティへの対抗がゆえに負った傷の行き着く果て。

6 27

  
ケイトリンはレズビアンかバイセクシュアルなんだろうなと言う描写があるし、そんな彼女に「カップケーキ」呼びするヴァイに妹パウダーはセクシャリティ不明だからFA多いのも分かる。登場する女性キャラクターは大体自立していて強いから見ていてストレスがない

0 6

11月22日は「いいふうふの日」ですね。

すべてのセクシャリティのふうふを祝うイラスト展に参加させていただきました。

いろいろあるとは思いますが 好き合ってるもの同士が普通に結婚できる、シンプルな社会になったらいいなーと思いながら描きました.

https://t.co/g8uguZmajw

20 135