忠野うさ子()さん

最近セーラー万年筆を購入されたので描かせて頂きました🖋️
また、うさ子さんのトレードマークのうさぎさんをトッピング🐇✨

0 4

追いヌーベルカレーパステル✨
ラメが入っている色も沢山あり、集めたくなりました!

0 5











坂本眞一イノサン8巻参照
マリー様の舌の肉感出せず限界
_:(´ཀ`」 ∠):
大人になってもマリー様描いてるよ
とベルばら模写しまくってた幼児自分にタイムマシンで、そっとvoce

437
竹林

0 44


おめでとうございます!
買って以来ずっと相棒のブラックラスター、近頃ぐっと仲良くなってきたふでDEまんねん、どちらも私の生活に欠かせないものになりました。

5 112

セーラー万年筆110周年なんですね凄!
こないだインスタに上げたこれも線画にセーラーのEFと極黒使ってんですがチョー描き心地いいし躊躇なく着色で水使えるので無限おすすめです

2 8











お題感謝します☻✨
ターナー自画像参照
盛ってるのはワタクシではなくご本人

インク工房223
1色で、この発現
お題前部分の字形好まず
塗り潰したら好みの色に☻

3 94

文具の四葉新静岡店さんで開催された で石丸さんにブレンドしていただいた「ムィースリ」。
自然光の下では青緑、人工光の下では紫や赤紫に色変わりする宝石、アレキサンドライトをモチーフにという無茶な依頼を見事に叶えてくださいました。有難うございます!

1 8

昨日のインク発色実験の続きを参ります。

上段右端、セーラー万年筆用顔料インク「蒼墨」。
青墨より深く藍色に近い。重ねれば重なるほど闇夜のような深遠な色合いを出せます。こちらもお水で伸ばすと黄色味が出てくる。こちらも顔料インクなので乾かないうちの筆捌きが必要になるかもです。 https://t.co/07N6xtHMpV

1 5

左上、セーラー万年筆用顔料インク「青墨」。
落ち着いた深い青。顔料インクなので重ね塗りもでき褪色にも強いのが嬉しいです。ただ乾くと水に溶けなくなるのでスピーディーな筆捌きが必要になります。お水で溶くと乾いた縁に黄色味がかった色が浮かんでラピスラズリのよう。

0 8

ヒヤシンス育て始めました。こんな感じに咲くといいな。
使用インクは…
●カラートラベラー:「三次ピオーネパープル」「三角州ライトブルー」
●うさぎやインク:「高梁川の渓流」
● セーラー万年筆:「173」

2 4

(続)先程の動画で撮影者が乾くまで待ち切れなかったインク、最終的にはこんな感じになりました🎨😻🍀
皆さんはおウチでゆっくりじっくり、インクの色が変わるのを楽しんでくださいねー!😊
色が変わるのを観てるの、楽しいですよ💕

30 64