//=time() ?>
全国どこからでも参加できる猫町オンライン。次回のシネマテーブルの課題作品は『ソウルフル・ワールド』!Disney+で配信中!
■日時:2/28(日)
■〆切り:本日23時55分まで!
■参加費:800円(税別)
■課題映画を見れば参加できます。
■お申込みはこちらから
https://t.co/gkuPLeyRyS…
ソウルフル・ワールドのこのポスターに書かれてる「Portorosso」が今回のスポで、新作ルカの主人公の名前は
「ルカ・ポルトロッソ Portorosso」と。
#ベスト映画2020 🏆英アカデミー賞作品賞候補・予選選抜15撰b📌
10🎬あの夜、マイアミで
11🎬プロミシング・ヤング・ウーマン
12🎬ソウルフル・ワールド
13🎬サウンド・オブ・メタル
14🎬シカゴ7裁判
15🎬ザ・ホワイトタイガー😍
ディズニー&ピクサー『 #ソウルフルワールド 』オリジナル・サウンドトラック発売中
ピアノYouTuberによる「奇跡を望むなら...(ソウルフル・ワールドver.)」カバー動画が到着!
JUJUさんが歌う日本版エンドソングと聴き比べてジャズの世界を楽しんでくださいね☆
https://t.co/3nkTnbzWyF
【#NEWS】
第93回 #アカデミー賞 長編アニメーション映画賞エントリー作27本が発表。
日本からは『#鬼滅の刃 #無限列車編』、『#ルパン三世 THE FIRST』『#泣きたい私は猫をかぶる』がエントリー。
ちなみに現在の前哨戦は『#ソウルフル・ワールド』と『#ウルフウォーカー』の一騎打ち状態。
ディズニー『ソウルフル・ワールド』めちゃくちゃ良かった😂
『インサイドヘッド』『リメンバーミー』あたりもそうだけど、割と近年のピクサーは、精神世界とか死後の世界とか大人にも響く題材を取り上げることが増えましたよね。
喜びや悲しみの表現が色鮮やかで美しい。
めちゃくちゃ好き☺️
Disney+、軽く元が取れる気がしてる。
既に楽しんだ「ソウルフル・ワールド」。子連れ狼み溢れる「マンダロリアン」(まだ二話)。ワイルドスピード「ミッキーマウス」(まだ五話)。気楽に流し観るBGV「サンゴ礁のイルカたち」(まだ30分)
#ソウルフル・ワールド 鑑賞。
人生とは何か?生きる意味とは何か?という哲学的な問いを投げかける。
1年の始まりに観るのにピッタリな作品!
人生に“目的”を見出そうとがむしゃらな大人たちにこそ見て欲しい。
さすがはピクサー、脚本も映像も高クオリティ!ジャズを中心とした音楽も心地良い。
【✨🎞石井リスが好きだった、
2020年映画ランキングTOP10🎞✨】
《4〜10位》
4位 #ブックスマート卒業前夜のパーティデビュー
5位 #2分の1の魔法
6位 #ソウルフル・ワールド
7位 #グッドボーイズ
8位 #燃える女の肖像
9位 #ワンダーウーマン1984
10位 #82年生まれキム・ジオン
「ジャズだし、ピクサーだし、裏話も面白そうだし、1年位したら『ソウルフル・ワールド』の動画作ろうかなー」などと考えつつ、「まずは最新作の短編見ますか」って妹と『夢追いウサギ』見て思ったんです。
「ピクサー短編アニメ特集回やりたい」って
『ソウルフル・ワールド』非凡なアイデアに基づくアニメーション表現ならではの圧倒的世界観。正にピクサー版「マインド・ゲーム」…ラストに至る現世界での軌跡の紡ぎ方にこそグッと来る。即興…能力を活かし、変化してゆく状況を楽しむ生き方のカッコよさ。描かれる宝物はやはり“WHATでは無くHOW”。
ソウルフル・ワールド
生きることをただただ肯定し愛する映画。哲学や心理など正解がない、考えてもキリのない事柄を具現化して心に訴えかけてくる素晴らしい作品だった。生きるのに明確な目的はなくて良い。感じること一つ一つを、一瞬一瞬の煌めきを大切にできたらそれでいいのかな。ピクサー万歳🙌
『ソウルフル・ワールド』観た。この映画と出逢えて本当に良かった…。「人生を変える映画」「大人こそ見るべき映画」と言われてる意味が分かった。色々悩みがあったから、観賞後に視界がスッキリした。一瞬一瞬を大切に生きようと思えた。
#SoulMovie
前からずっと観たかった“ソウルフル・ワールド”を🏠で観ました🥳
カナハルは観たかな?👀
“生きる意味”とゆうか“生きるとは何か”を考えさせられる作品でした😌
お2人の“きらめき”はなんだろ⭐️
私は~人との繋がり~です🥰
カナハルと出逢って繋がりをより感じる様になりました🤝
私の人生の“宝物”の1つ💕