おはようございます!本日7月22日はルブリン政権が樹立された日です。
1944年、ポーランド亡命政府と対立していたスターリンは、ソ連の傀儡政権であるポーランド国民解放委員会(ルブリン政権)を立ち上げます。この動きに焦ったポーランド国内軍はワルシャワ蜂起を起こすものの...

49 469

1991年、ソ連の宇宙飛行士クリカレフは「君の祖国はもうない」と宇宙ステーションの中で知らされます。
さらに、ソ連の継承国たるロシアは財政難で...

351 2820

おはようございます!本日5月11日はノモンハン事件が発生した日です。
1939年、日本の影響下にある満州国とソ連の影響下にあるモンゴルの間で国境紛争が発生、大日本帝国陸軍とソ連赤軍が交戦します。
この戦いで日本は北進論を諦め、南へと目を向けていくことになりました。

74 695

モーターケースから(恐らく)4基のノズルまでが凄く延伸されてるんだけどなぜだろう?
TVC付きらしいけど、ソ連のR-12みたいなベーン式なのか、アメリカのポラリスみたいなジェタベーター式なのか、はたまたISASのMロケットみたいな二次流体噴射式なのか… https://t.co/9AGQ33DzBA

0 0

おはようございます!本日4月3日はスターリンが書記長に就任した日です。
1922年、ヨシフ・スターリンはレーニンの指名でロシア共産党書記長に就任します。
そしてレーニン没後にスターリンが権力を掌握すると、「書記長」はソ連の最高指導者を指す言葉となりました。

52 400

ついにオリキャラと同じ装備を集めることが出来ました
嬉しいなぁ。
着ているのはソ連のアメーバパターン迷彩です

20 98

おはようございます!本日3月6日はマレンコフがソ連の最高指導者に就任した日です。
スターリンが亡くなったことにより、マレンコフは首相に就任し、書記局筆頭の地位も手に入れます。
しかし彼は集団指導体制への移行を目指して、書記局をフルシチョフへと譲り渡しました。

39 365

1989年、ペプシコ社はソ連から軍用艦を譲渡され、一時的に世界第六位の海軍を持つこととなりました。
当時、ペプシコ社はソ連でペプシコーラの販売を行っていましたが、ソ連の通貨ルーブルは国際市場での価値が低かった為、ソ連は代わりに軍用艦を支払いに充てたのです。

303 1999

 
【アレクサンドル・フリードマン】 
いらすとやの改造は許可されていますが、 著作権はみふねたかし氏になります。 
(ソ連の物理学者。「宇宙の膨張」という理論の先駆者。)

0 29

うちの子
カーシャちゃんです、お調子者の猫の獣人
これでもソ連の偵察兵ですっ!

14 51

Art by 蒔島梓先生(

調整を終えソ連の開発衛士として配属後、戦術機等を見ながら談笑するうちのジェルトワ姉妹をハイアングルで!
姉らしく落ち着くレイローチカと妹っぽい仕草で立つディアーノチカ、衛士強化装備姿の女性衛士の魅力を堪能できる1枚、有り難うございました!

62 188

おはようございます!本日1月12日はニュールック戦略が発表された日です。
1953年、アメリカのダレス国務長官は、即座に核報復を行える体制を整えることで、ソ連の侵略を防ぐと発表します。
この戦略に基づいて、アメリカは通常戦力を削減し、戦略核兵器への依存を強めました。

26 216

おはようございます!本日12月25日はソ連邦が崩壊した日です。
1991年、連邦の構成国が次々に独立を宣言し、ソ連に代わる枠組みとして「独立国家共同体」が設立されます。
これを受けてソ連のゴルバチョフ大統領は辞任を表明、ソ連邦は69年の歴史を閉じました。

323 1171

Art by SunPAY先生(

うちのディア姉さんとレイラおねえさんのジェルトワ姉妹
演習の幕間に物陰でしっとりと寛ぎながら、「母」と慕うソ連の技術将校と会話しているイメージで
月華の如き光により浮かび上がる、氷色の強化装備と雪色の肌が素敵……
いつも有り難うございます!

43 152

寒くなってきたので
ソ連の防寒着どれが好き?

64 244

あらら、じゃあ、せっかくなんで
私のお気に入り、轍の迷彩を…
白地に緑のアメーバパターンに線を交差するよに引いた迷彩でソ連の一部の戦車にしかないレア物です。
遠くから見るとトラックが通った後の轍に見えるんだって…

1 9

ソ連の国有企業は赤字を出しつながりましたても国の補助で生き残ることができたので、商品の品質の悪化や技術発展の停滞が続き、ソ連崩壊につながりました

102 1043

おはようございます!本日10月14日はフルシチョフが失脚した日です。
1964年、ソ連の最高指導者ニキータ・フルシチョフは、キューバ危機への対応が弱腰と見なされたことや農業政策の失敗などによって威信を失い、「自発的な」辞任を余儀無くされます。

31 270

Art by SunPAY先生(

うちのソ連軍衛士、レナータ・ニジンスカ中尉とMig-29ラーストチカ
174cmの長身、寡黙で少々訳有りなお姉さん衛士と、激戦を潜り抜けてきた相棒の趣で。元々、Mig系の戦術機とソ連の衛士強化装備が好きなので作ったキャラでして。いつも有難うございます!

69 208

アメリカの名機・スカウトはLH2さんが先に出されたので、代わりに旧ソ連の名機・コスモス(B/C)ロケット。
軍用、科学観測、国際協力と、幅広い小型(ソ連国内比)ミッションを打ち上げてきたベストセラー機。
最近は極軌道上に残る宇宙デブリの代表例という悪名の方が知られてるかも。 https://t.co/79giAWKKtU

6 14