//=time() ?>
ソ連兵、もしくは軍属としてWWIIを戦い抜かれたソ連の女性達の当時の体験談として女性目線での戦場体験や女性ならではの悩み、誇りなどが描かれたこの作品とかどうでしょうか? https://t.co/UTYIaCwauZ
T-34レジェンドオブウォー鑑賞了。捕虜になったソ連兵がT-34を奪い国へ逃げる映画。ともかく被弾したときの描写が凄まじい。弾いても脳震盪おこしそうな衝撃、貫通すれば容赦なく破片が肉体を貫通する。マトリックスみたいな映像効果を戦車戦に適用したのは面白い。なんか全体的にWoTっぽさある。良。
@maki2260 @uchi987 ★KP/-31とはhttps://t.co/heLG5ty175実のところシモ・ヘイへは短機関銃の扱いにも長け、スオミKP-31を使って少なくとも200人以上のソ連兵を射殺(一説には狙撃で倒した敵兵より多い)したんですよ。
@braveheerenveen M3スチュアートいいですね。個人的には米兵が乗ってるのよりレンドリースでイギリス兵がベレー帽をかぶって乗ってたりソ連兵が乗ってたりするのがいいですね。
『ナチス・バスターズ』観た!凄腕スナイパー「通称:赤い亡霊」がナチスを殺しまくる第二次世界大戦中の話。なんとなくシモヘイヘ的なスナイパーの話なのかと思って観たけど、ソ連兵とナチス軍双方がそこそこに死ぬフツーの戦争モノだった。T-34が流行ったから入ってきただけ、って程度の作品でした