第二次世界大戦の末期、共に戦場に立ったソ連兵とキャプテン・アメリカの物語。living legendの言葉が重すぎる

0 0

ソ連兵ちいかわ
装備服装等いい加減なのでその辺大目に見てください。
 

1 7

ソ連兵、もしくは軍属としてWWIIを戦い抜かれたソ連の女性達の当時の体験談として女性目線での戦場体験や女性ならではの悩み、誇りなどが描かれたこの作品とかどうでしょうか? https://t.co/UTYIaCwauZ

1 5

60秒でソ連兵描いてみた

10 79

歌うソ連兵ちゃん

29 69

T-34レジェンドオブウォー鑑賞了。捕虜になったソ連兵がT-34を奪い国へ逃げる映画。ともかく被弾したときの描写が凄まじい。弾いても脳震盪おこしそうな衝撃、貫通すれば容赦なく破片が肉体を貫通する。マトリックスみたいな映像効果を戦車戦に適用したのは面白い。なんか全体的にWoTっぽさある。良。

70 325

青銭さんへー!☆彡ソ連兵のアリョーシャです~~

1 3

見ろソ連兵だァ!!!

0 1

チュラグレイカ描きたかっただけよ。ソ連兵さん

5 22

80年代の米軍アグレッサー部隊
オプフォー完成しました
インチキソ連兵です

8 38

★KP/-31とはhttps://t.co/heLG5ty175実のところシモ・ヘイへは短機関銃の扱いにも長け、スオミKP-31を使って少なくとも200人以上のソ連兵を射殺(一説には狙撃で倒した敵兵より多い)したんですよ。

1 2

M3スチュアートいいですね。個人的には米兵が乗ってるのよりレンドリースでイギリス兵がベレー帽をかぶって乗ってたりソ連兵が乗ってたりするのがいいですね。

0 1

寒いですね。こんなけ寒いとソ連兵が描きたくなりますね。

0 3

『ナチス・バスターズ』観た!凄腕スナイパー「通称:赤い亡霊」がナチスを殺しまくる第二次世界大戦中の話。なんとなくシモヘイヘ的なスナイパーの話なのかと思って観たけど、ソ連兵とナチス軍双方がそこそこに死ぬフツーの戦争モノだった。T-34が流行ったから入ってきただけ、って程度の作品でした

0 1

ノンナさん一応完成。
プラウダ高校発行の雑誌で表紙モデルになったようなイメージ。ソ連兵衣装にしたつもりだけどちょと違うかも。
久しぶりに厚塗りっぽくやって楽しかったです。


52 178

戦闘団「ボルマン」指揮官である
ラインムント・ヴァグナーSS少佐のポートレート。
脱走したソ連兵の見せしめとして捕虜である将兵572名の虐殺を命令している。
バグラチオン作戦において死守命令にこだわったが死者行方不明者合わせて6000名以上という戦闘団の8割を失い壊滅している。

0 5

EFTやり始めてから改めてMGSのソ連兵見るとちゃんとあるリグとかベスト着てたんだな・・・

0 1