//=time() ?>
『ソー:ラブ&サンダー』を鑑賞。雷の神マイティ・ソーと神の力を得た元彼女の新たな戦いを描くアクションアドベンチャー。MCU29作目。タイカ・ワイティティがコミカルかつシリアスに。インド映画的。撮影と美術見所。神で人の死描く。オマージュ祭り。道具愛描く稀有な映画。筆を選ぶ攻防の頭作。
思えば今日はタイカ・ワイティティの声ばかり聞いてた😂優しくていい声してるのよね✨キャラも愛らしい❤️⚡️
#タイカ
#ソーラブアンドサンダー
#バズライトイヤー
タイカ・ワイティティ脚本・監督「ソー ラブ&サンダー」、適度にコミカルな部分も交えてシリアス過ぎず娯楽アクション映画の王道、的な。そして後からWikipediaを見て「え、あの役を演じていたのはあの人!?」がいくつか。もう1回観させる陰謀では?(笑)
【 #ソーラブアンドサンダー】鑑賞
明るいノリで突っ走るタイカ・ワイティティ節全開のノンストップギャグは笑えたけど拗さが勝ってて喜劇と悲劇のメリハリも無いし、映画としては微妙。
ナタリー・ポートマン演じた新生ソーとクリスチャン・ベールのゴアは最高に良き!
【VOID】
KP:たちを
HO1:タイカ/撲火 鉄心
HO2:さめふぐ/無律 零奴
HO3:しくにー/白銀 凛太郎
HO4:海月/アカシ
1ヶ月にわたる長期卓、エンドA全生還にて終了致しました!
これだけ長時間一緒に遊んでいただいたPL陣と、膨大な準備と無茶苦茶な提案を許してくれた神KPたちをさんには感謝しかないです…
昨夜、新宿ピカデリーで
『ソー ラブ&サンダー』を観ました。
タイカ・ワイティティ監督最新作。
叫び続ける巨大な山羊や
大物俳優のカメオ出演など
めちゃくちゃ笑いました。
予想通り面白かったのですが
前作のバトルロイヤルを観た時の方が
インパクトが強く、
大感動まではいきませんでした。
Thor: Love and Thunder
面白かったよ……しかしそれ以上でもそれ以下でもなかった
中盤迄はタイカ・ワイティティ監督らしいテンポ感のよい会話劇で楽しく笑って観ていたが、終盤途端に話が鈍重になり失速。残念⤵
ヴィランもパンチが弱い。
ジャン・クロード・ヴァンダムオマージュは良かった👍🏻
土曜日に映画「ソー:ラブ&サンダー」IMAX3D鑑賞。雷神ソーの完全復活、クリスチャン・ベイルの髪殺しゴアの素晴らしい演技、ラッセル・クロウのノリノリゼウス、ナタリー・ポートマンの切ない2代目マイティ・ソー!見どころ満載なんだけど、あの子がタイカ・ワイティティ監督の娘だったんだ!!
#タイカ・ワイティティ 監督 #クリス・ヘムズワース さん主演 #ソーラブアンドサンダー(#ThorLoveAndThunder )鑑賞✨
うん!無難。予測範囲内の楽しい映画です♫
ですが、毎度クレジットで新キャラや新世界を入れることにちょっと食傷気味💧
そろそろこの手法は飽きられるのではと懸念しました。
#ソーラブアンドサンダー 観てきました!前作に引き続きタイカ・ワイティティ節炸裂で楽しめたし、バックに鳴り響くガンズ・アンド・ローゼズが映像とマッチして最高にカッコ良かった!映像だけで楽しめる部分が多かったし、過去にもちょっと触れてくれるから誰でも楽しめる感じあると思う!
『ソー:ラブ&サンダー』
あの楽しい楽しいMCUが返ってきた…
ハチャメチャなバトルとギャグの連続、タイカ監督の優しすぎるキャラクターたちの救済。笑って泣ける。これぞエンタメの頂点なのでは?
"ラブ"&"サンダー"!
『ソー:ラブ&サンダー』観ました。難解と言っていいのか、よくわからないことが多かった。ヤギ2頭の意味や小籠包の神様など、ギャグなのか何なのかよくわからなかった。ギャグだとしても自分はあまり乗れなかった。おそらく、タイカ・ワイティティとは合わない事が確信に変わりました。
『ソー:ラブ&サンダー』鑑賞!
楽しい映画だった。やっぱりタイカのセンスは最高。
ジェーンのソー、カッコよ美しかった。
大好きなガーディアンズに会えたのもうれしすぎて……
ガンズの名曲も高校のとき聴きまくってたのでブチ上がった。
『ソー:ラブ&サンダー』
タイカ・ワイティティ監督特有のコメディタッチが際立つとても楽しい作品でした!
タイトル通り、暗闇を照らす光り輝く雷⚡️とあらゆる存在に対する愛❤️が詰まっていました!
個人的に復活したムジョルニアが最高!
#ThorLoveAndThunder
#ソーラブアンドサンダー
ソーラブ&サンダー観ました!
タイカらしいさ全開のコメディシーン多めでbgmもロック調でかなり自分好みでした!
ゴアを演じたクリスチャン・ベールの哀しみや怒り、絶望に満ちた表情が印象的で語りかけるような言葉や仕草まで全て完璧でした。
#ThorLoveAndThunder
#ソーラブアンドサンダー
帰宅しました。
とてもテンポが良く楽しい作品でした。
バトルロイヤルの時のヘラも良かったけど今回の神殺しゴアは最高だったなぁ。ソーは魅力的なヴィランが多いと思う。タイカ・ワイティティ監督の作風なのかな?
ソーラブ&サンダー見てきた!
ラグナロクもそうだけど、監督がタイカ•ワイティティなのもあってコメディ満載で終始笑いが止まらなかった。
題名通りのラブ&サンダー。大好き。
『マイティ・ソー バトルロイヤル』
スタジオを騙しながら制作したと言う、タイカ・ワイティティの作風が爆発。一気に人気を取り戻した本作は、間違いなくMCU全体の中でも最高傑作に位置付けていいと思う。
オフビートさに笑っていると「移民の歌」に乗せた作品のテーマが沁みてくる。そして感動すら。