//=time() ?>
@_NaokiSaito はじめまして、さいとう様!イラストレーターの山本啓太と申します。これまでのお仕事【主婦の友社・河出書房新社・PHP研究所・光村図書出版・ベネッセ・日経BP社・技術評論社・祥伝社・世界文化社・小学館プロダクション・ダイヤモンド社...等です】よろしくお願いします。
https://t.co/44ZI7NqI8C
\ WORK /
毎号ことわざをちょっと捻くれた絵にしてます。
6月号は使い方間違えてるけどまあいいかみたいな。
よろしくお願いいたします😄
媒体:DENTAL DIAMOND 2021.6月号
発行:デンタルダイヤモンド社
デザイン:金子デザイン事務所
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「クックパッドの裏ワザ料理ベスト100」
(#ダイヤモンド社)
『クックパッド』で特に人気のある
「使える裏ワザ」を紹介する。
予約はこちら
https://t.co/kPsvH9MG1B
裏ワザを知ると得した気分になるよね♪
#新刊 #図書館
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
1.オリジナルで描いてたら仕事になったもの。『どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう』(ダイヤモンド社)。
2.図解のお仕事。『7日間で自分で決められる人になる』(サンマーク出版)。
3.今年学んだことを活用して描いた絵。
4.マンガも描き始めました。
@yorupara
5月のまとめ
女神のサラダ / 瀧羽 麻子 / 光文社
こども六法 / 山崎 聡一郎 / 弘文堂
あやうく一生懸命生きるところだった / ハ・ワン / ダイヤモンド社
美しい子ども / 松家 仁之 編 / 新潮社
#木曜日のブックマーカー
#1107mro
瀧靖之著「こどもの頭がよくなるルールブック」(ダイヤモンド社)イラストを担当しました。
100頁にわたっていろいろな子供たちを描いております。
https://t.co/mZuS6Rg03F
競争社会の #韓国 で“一生懸命に生きない”作者 本国でベストセラーに
https://t.co/YSf9JVsrOv
徹底的に生産的にならないように頑張る!
頑張りのベクトルの向きが違う生き方とは?
『あやうく一生懸命生きるところだった』#ハ・ワン[著]#岡崎暢子[訳]ダイヤモンド社
【#今日の気になる近刊】1/17発売!
#ハ・ワン
『あやうく一生懸命生きるところだった』 ダイヤモンド社@ diamond_books/東方神起のメンバーの愛読書としても話題となった、心がラクになる、ベストセラー人生エッセイがついに邦訳!\
#韓国 #東方神起 #エッセイ
https://t.co/KHP7dmWe8b
#クリスマス 特別企画 フォロー&RT #キャンペーン(〆切12/20)
生産性を向上させる画期的手法を説いた伝説の書、石橋博史著『最少人数で最強組織をつくる』(ダイヤモンド社刊)を5名様に #プレゼント!
応募方法
1. @ss_hitをフォロー
2. このツイートをRT
詳細はこちら→ https://t.co/rxjPrmQD24
【#未来屋書店×#ダイヤモンド社 コラボイベント】
期間:10/26~11/30
※②クイズラリーは特典無くなり次第終了
①ダイヤモンド社『#わけあって絶滅しました』シリーズご購入時に、『未来屋書店公式アプリ』ご提示で『mibonポイント20倍』
②クイズラリー
参加特典:クリアファイル
【イラスト掲載のお知らせ】
ダイヤモンド社様発行の「ダイヤモンド・ザイ」10月号にて、イラスト作成をさせていただきました!
仮想通貨特集のページです(^^)
#ダイヤモンドザイ #キタハラケンタ #kentakitahara
【イラスト掲載誌】
2月27日発行の『PHRONESIS(フロネシス)20号』(三菱総合研究所 編著・ダイヤモンド社)の巻頭特集イラストを担当いたしました。(2019.2)
ここ最近の投稿振り返ると自分がイラストレーターだってことを認知されない内容ばかりなので(される必要があるかは置いておく)、とりあえずイラスト仕事をUP。ダイヤモンド社から既刊の英語が身につく101動詞の絵です。
現代アーティスト、小松美羽。他の人の目には見えないものを描き、人々の魂に響かせる、という巫女のような自分の役割を理解し、全力で取り組むからこそ、彼女の作品は人々の心を捉えるのだろう。
https://t.co/3qE5J7PuzA
#世界のなかで自分の役割を見つけること #小松美羽 #ダイヤモンド社