昨年の日記。もう、なつかしい。アニメや漫画の話を子どもたちとするのサイコー。今、はまってるのはダーウィン事変です☺️

0 5

5/24-5/25 読書記録

▶︎天国大魔鏡 7
▶︎メダリスト 5
▶︎とんがり帽子のアトリエ 10
▶︎デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 12 (完)
▶︎ダーウィン事変 4
▶︎黒鉄のヴァルハリアン 3
▶︎プロミス・シンデレラ 15
▶︎BORDER66 6
▶︎DINER 16

0 15

3.4 /

表紙が可愛げだけれど中身は結構ガチガチのSF &社会派。人間のチンパンジーのミックスが誕生した世界と技術と、ベジタリアンや動物保護活動家がテロまで起こす世界はどこへ向かうのか。猿の惑星とか思い出しちゃった。超オススメ。
 

3 78

いつの間にか出てたダーウィン事変4巻読了。話またもや展開してきた

0 0

2/

一昨日に1巻がかなり面白いと誉めてすぐの第二巻。やはり面白い。
チンパンジーと人間のミックスのチャーリーは、世界に唯一の存在であるが故に付け狙われる。
銃乱射にヴィーガンの暴動など現代的な精神的闇を上手く漫画に落とし込んでるのが上手い。

3 101

2022年4月のオススメ新刊漫画その1
タコピーの原罪 下/タイザン5
BADDUCKS(3)/武田登竜門
琥珀の夢で酔いましょう(5)/依田温/村野真朱
ダーウィン事変(4)/うめざわしゅん

5 47

ダーウィン事変、最新刊も大変面白かったです😊衝撃展開!!

1 9

ダーウィン事変 748円
https://t.co/3XTDAQAJO2

話題沸騰の漫画!半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーがヒトが抱える問題に、に向き合うヒューマン&ノン・ヒューマンドラマ。

0 0

『ダーウィン事変』(第4巻)
チャーリーを恨んでいるはずのフィルの意外な動きから、物語が更に奥深くに進んでいった感じがしました。チャーリーたちや周りの人たちの、スーパーでのやり取りがこの世界の歪さを端的に物語っており非常に面白かった。
衝撃的なラストで、続きが凄く気になります。

1 26

ついでに昨日今日で買った?ダータだった漫画はコレ!「ダーウィン事変」と「はじめアルゴリズム」2〜3巻!…ってアルゴリズムはついこないだ1巻を定価で買ったばかりなんだけど、まあよくあることだ。#今日買った漫画

0 21

おすすめの本の紹介:『ダーウィン事変(4) (アフタヌーンコミックス)』(うめざわしゅん 著) https://t.co/eAtPHH4dKn

0 2

「ダーウィン事変 4巻」を読了。
半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー・チャーリー」の物語。
今巻では、両親を亡くし、帰る場所を失ったチャーリー。地元警察、FBI、国民、全てが探索を始める。そして、フィルの家で匿われる事に。

読み応えがあり、話がどう進むか見もの。オススメ。

2 14

書店員ブログ更新しました。:【今日の書店員注目新刊】本日、講談社・アフタヌーンKCさん・うめざわしゅん先生の「ダーウィン事変 第4巻」発売!今年の「マンガ大賞」を受賞してからお問い合わせが増加中です!,他。 https://t.co/4cOHqyfvYU

0 1

『ダーウィン事変』、マンガ大賞の帯になってそう。

0 5

ダーウィン事変の最新巻読んだけどラストで鳥肌立った
1巻の伏線回収してた
表紙は楽しそうなのに内容黒い

0 0

ラジオで椎名うみ先生がお話されていたうめざわしゅん先生の「ダーウィン事変」を3巻まで読みました
面白くて一気に読んでしまった
この世には私の知らない面白い作品がまだまだ沢山あるー!
色々調べたら令和の寄生獣と言われてるようで読み進めていくうちにすごくワクワクドキドキしながら読みました

1 22

I read the manga “Darwin Incident”, which address veganism and animal rights. As a this made me think a lot. Any violence cannot be justified. But can we allow the violence in every meals? I can’t forget the word of the boy.
This manga is extraordinary.

3 2

マンガ大賞受賞したダーウィン事変読みました ヴィーガンを心掛ける身としても改めて考えさせることばかりだった 暴力が解決だとは思わない だけど暴力にふみこまざるを得ないほど現状はひどいものではないか ゲイルという少年の行動についてずっと考えてる すごい漫画だ 多くの人に読んでほしい

1 1

『#ダーウィン事変』
「令和の『寄生獣』」という声も上がってるらしくて、めちゃくちゃ納得しました。
同じアフタヌーンという雑誌ということもあるんですが、どちらも現実と地続きで、ひょっとしたらこの世界のどこかであるかも?と思わせる説得力があるんですよね!
▼1話
https://t.co/x0Bohmh4zY

5 8