//=time() ?>
#アシュアWoTB
M24チャーフィー:Tier6アメリカ軽戦車
軽戦車と中戦車の中間に位置するような車両。被弾即ダメージの原則を頭において、遊撃手として戦うのがいいだろう。この車両のテクニックは次のウォーカー・ブルドッグでも生きてくるはずだ。
「効率よく動けば、負けませんよ!!」
ハロウィンらしいのを描いてみた
まめたん&チャーフィー「最後に一枚クッキーが余ったら半分こ!」
という優しい世界が見えたのと
姉アパッチ「・・・」
滅多に動かない鳥のコスプレをした滅多に動かないヘリ
続く(微ホラー注意)
#りっくじあーす
そのあと大洗や他のみんなをリードしてパーシングやチャーフィーを次々に撃破していくカチューシャはやはり司令官なんだなって思う☺️
カッコいいよね🎵
モデルキット999シリーズ新製品
2020年9月発売予定(で尽力中)
55013 1/72 陸上自衛隊10式戦車
55014 1/72 アメリカ軍M24チャーフィー
-----------------------------------
55015 1/72 ソビエト軍KV-1
↑年内発売目指します
今回の裏大祭。
シーエは来ないけど、金髪で!ツインテールで!かわいい!須走さん…もといチャーフィー(10tk.)(堕)が来たので勝ち。
#りっくじあーす
M24チャーフィー(東宝仕様)
かの怪獣王ゴジラを最初に迎撃した戦車(因みに初めて攻撃した兵器はM1919重機関銃)
実車と比べると全体的にずんぐりしてる気がする。あとエンジングリルは完全別物。
様々な戦車に足回りが流用され、平成vsシリーズまで使用されていた事でも有名
今月はチャーフィーとⅢ号J型を作ったよ。チャーフィーはタミヤ・イタレリ、Ⅲ号はプラッツの黒森峰仕様、デカールはモデルカステンです。モデルグラフィックス9月号を参考に作りました。迷彩むずかった。
#今月作ったプラモ晒そうぜ #ガルパン #Garupn #garupan #girs_und_panzer #ヴァイキング水産
SD戦車 38(t)軽戦車& M24チャーフィー
まぁふつうに塗り。 迷彩塗装とかしちゃうと、背景にもよるけどけっこうカモフラージュされてしまうので・・・