ギンガハゼさんそしてテッポウエビ君
(🦐夕頸子さん()宅のキャラクターです)

2 7

本日NHK Eテレにて放送されましたオトッペ「伝説のテッポウエビバトル」のドット絵を制作させていただきました。
私も娘も大好きなオトッペの制作に協力させて頂けるというとても貴重な経験を有難うございました。

258 729

ウデッポウの元ネタのテッポウエビは
・ハサミを銃のように使う
・ハサミを閉じたときに衝撃波が出る
・その衝撃で太陽ほどの熱さになる
・周囲の水が蒸発する
・水中では1.6キロ先でも聞き取れる音が出る

↓ と、ナショジオで紹介されている
https://t.co/TzvNwCVchA

0 0

具体例を挙げるとダイオウサソリの子とキンチャクガニの子は前者だから、歩脚を模した装飾が元ネタより一対少ないデザインになってるのだけれど、トラフシャコの子とコトブキテッポウエビの子は後者だから、本人の生身の脚を入れるとデザイン上元ネタより歩脚の数が一対多くなっちゃうのよね

0 6

コトブキテッポウエビの能力で戦う新しい子の「寿 爛(ことぶき らん)」ちゃんです!
3人チーム「B.O.S(Badgers of the same hole)」の真面目なリーダーでやや負けず嫌い。
強力な衝撃波を発射するテッポウピストルや、敵の武器破壊も可能なハサミサーベルで、様々な敵にオールラウンドに立ち回るぞ。

6 21

ハサミシャコエビとテッポウエビ

8 70

名もなき自作デザインに名前をつけておくシリーズ第十一弾。「テッポウエビ型ロボ(仮)」&「ハゼ型ロボ(仮)」改め、「バブルブラスター」&「シーイングアイフィッシュ」

3 6

【毎日海中イラスト-14日-】
ニチリンダテハゼ(Gold barred Shrimp goby)
テッポウエビと共生する(共生ハゼ)
砂地によくいる熱帯の魚。








1 20

鳩的さんの人外企画に魚人×テッポウエビで参加させていただきました〜🐟🦐

5 45


209.ロシアンブルー
210.テッポウエビ
211.アンボイナ
212.セイヨウミツバチ

1 4

今日の三番瀬。1枚目から順に、ワスレイソシジミ、イシガニ、テッポウエビ、ホンビノス貝。

0 8

テッポウエビ型ロボ&ハゼ型ロボ

8 23

潜水図録②より、お気に入りのハゼとテッポウエビ
楽しそう…申し込めばよかった

0 4

いきものぎじんか紀行
おけらちゃんとカマキリモドキさんとテッポウエビ

15 31

エネルギー波で攻撃
「テッポウエビ」

凄まじい速度でハサミを閉じ、周囲が瞬間沸騰。
プラズマ化した衝撃波を敵に当てるウソみたいな特殊能力持ち。

その威力は金属製のスクリューに穴が開く程。
音も大音量(200dB=飛行機並)で潜水艦の通信にも影響がでる。

6820 10179

テッポウエビ属モデルです。モチーフはマタギ。
銃のデザインは色々あったんですが、元々のテッポウエビの持つ水圧縮構造が一番美しかったので、まんまな形状になりました。
最初はイソテッポウエビの予定だったんですけど、イソテッポウエビに近縁な種類が多すぎてよくわからなくなったのでこれで。

27 47

なごんちゃん最新号は「海のガンマンと見張り役」ですhttps://t.co/PcZLTNhFi8海のガンマンテッポウエビの登場!ビーチを歩いていると時々パチンと音がするよ。面白いね(*^^)

1 6

巣の穴に棲む魚類と言えばハゼの仲間ということで!
ネジリンボウとテッポウエビ(笑)の共生

5 13

テッポウエビおにいさん

0 4