今日はかの名曲『YAH YAH YAH』の発売からまる30年だそうです。

なので拳を振り上げて盛り上がってる場面を(既出)。
チョイスは完全に創作者の趣味です(笑)。

ちなみに 初導入の試作イラストでも。







0 5

デザインドールに取り込み

金銀コンビのマリーナさん(金髪の方)でした。

2 20

デザインドールに取り込み

金銀コンビのヘルガさん(銀髪の方)でした。

0 12

例のポーズ出力のアレを試してみた。
デザインドールからポーズを出すだけじゃなくて、イラストをもとに深さやノーマルマップを作ってそれを参考にする機能もあるみたい。
I2Iよりも簡単にそれっぽくなるのは凄いな……へんな笑いが出てきた。背景はもうこれでいいんじゃないの……?

6 19

デザインドールの色合いで誤認識かもと、
黒背景にすると認識がマシになりました!

0 1

AIにポーズ付けるやつやってみた
はえ~すっごい…
こりゃデザインドール爆売れ間違いなしですな…

0 3

デザインドール -> openpose -> StableDiffusion

やばやば、かなり良い

116 444

objエクスポートがしたくてデザインドールライセンス版買った。
(objインポートは無償版でもできる)
エクスポートが大事

1 2

すでに創作垢でも公開しましたが、もう1バージョン。

前回の続きのシチュで、テンション上がってはしゃぐ愛稀ちゃんの図。

今回、あんまり操作に慣れず、変に身体に捻らせてしまったので、なかなか大変でした。

最初のポージングも結構大切だなぁ、と。




https://t.co/szXMdUwhfU

0 0

「ライブで盛り上がる」
「テンション上がってひとりはしゃぐ」
の図です。

デザインドールを導入したので、試作も兼ねて。











2 6

デザインドールを導入したので、試し作成。

「YAH YAH YAH」で盛り上がる愛稀を描いてみました(笑)。






0 7

Blenderで眼鏡作った。
デザインドールにはめ込むことができる。
簡単な小物だったら作るよ。

0 2



やっと納得のいく顔が出来たー
デザインドール使ったら顔のバランスが分からなくなって迷走してしまった。

1 10

首から上をデザインドールに取り込み。

完成!

1 3

イギリスの楽器を作ります005

デザインドールに取り込んでパイプの位置を調整

アニメ体型で小柄なのに頭が大きいから、色々微調整が必要そうです...。
マウスピースが喉奥まで突き刺さってるww

3 13

最近デザインドールが重い……やっぱPCが末期…

0 26

昔描いた爆睡ななねさん。この時はデザインドール使ったから割とデッサン崩れてない。

1 7

本日のNAI。
デザインドールDLして適当なポーズさせてimg2imgさせてみるテスト。
Strengthを0.65~0.70ぐらいにするとこんな感じで出て来る。
問題点は、服の色がプロンプトで強調してあってもデザインドールの肌の色にかなり引っ張られるので、白い服に青い外套とかは難しいってことだ。

0 1