X1版スーパーレイドック
https://t.co/RTWcrwqcDE
https://t.co/RRt1aTouc2

・効果音改善(とても嬉しい。SEが苦痛じゃない)
・OPM対応(とてもかっこいい。最高。)
・敵が3倍ぐらい出る(1面から難しくて泣きそう)
・640*200か400のデジタル8色(MSX1の方が綺麗な面もあるけど綺麗)

1 3

1周年めでたい🥳シークレットファイル用に、デジタル8色・640×200ドット(1985年当時のPC準拠)で描いたアドベンチャー風画面の一部を貼っておきますね。(キャラアイコンはこの副産物)  

2275 5014

みずでっぽう を えらぶ。
デジタル8色で描いてみました。
 

36 117

デジタル8色(もどき)

0 3


2017→2020。ピカチュウ。それぞれデジタル8色縛りとスマホ絵。ピカチュウ難しいよね?

0 1

10万本突破記念に、デジタル8色(1985年当時のPC準拠)で再現したキャラアイコン貼っておきますね(´ω`)(誰得) 

4523 9427

PC98でいきなりRance4を動かしちゃったので、久々にX68版初代Ranceでも動かしてみる。
一枚、裸の描写絵を入れてしまいました😅
チャンピオンソフトからアリスソフトブランドでの最初のゲームでいきなり、当時は大抵200ラインデジタル8色主流のせいぜいアナログ8色の中、400ライン16色で販売は凄い😅

2 2

ティナさん❗️
素晴らしい88ユーザーさんとお知り合いになれて楽しい一年でした〜。
クロちゃん、中野GO(笑)、アルマ(←これ重要🤣)、そしてなんと言ってもデジタル8色200ライン!!(←最近口グセになりました🤣)
来年も是非よろしくお願い致します〜

1 5

紹介記事の元画像を少しだけ。デジタル8色ってこれだけしか色使えないんですよ。しかも長方形ドット。昔の人凄かったんだな…と思いながら描きました…w

341 715

X1時代は、市販ゲームやベーマガの投稿作品のPCGを参考にして、デジタル8色のドット絵の技術を鍛えることができた。しかし、ファルコム作品に出会い、その色の使い方の根底を覆された。紫(3)と水色(5)の使い方が目からウロコだった。

0 3

80mk2画像変換プログラムから派生してデジタル8色バージョンも試作。 PC98用タイルパターン、PC98用ディザ、PC88用タイルパターン、オリジナル。やはりPC98程度の解像度が欲しいですね。

10 14

誤差分散法でデジタル8色の画像を作るとパッと見には8色とは思えない、かなり自然な感じの画像ができるんですが、画像処理アルゴリズムの関係上、境界が激しくジャギるので切り出し方が難しい。。。

0 7

デジタル8色ゴマすりクソバードちゃん😊
 

4 5

暑中お見舞い申し上げます。
エタメロことエターナルメロディよりティナちゃんです。
レトロな作品をさらにそれより古い
デジタル8色で描く需要とかねーから!としばしば言われますが
どちらも今でも大好きなんですごめんなさい。

日本はもう殆ど亜熱帯ですね。
皆様も熱中症にお気をつけ下さい😊

0 3

もちろん『スタープラチナ』(96)は伝説級なのだけれど>RT
『ジーザス2』(91)の、PC-8801のそもそも正方形ですらない縦横比1:2ドット(45度の線が描けない勢い)+デジタル8色(黒を含む)という仕様でこのレベルの絵を描いた当時のエニックスはもはや神話級に頭がおかしい。

11 9

オリジナルとデジタル8色画像。
こうしてみると、やはり(綺麗に表現できる)色の選択肢が少ない事が分かりますネ。

8 22

気分はデジタル8色塗り。(若い人には伝わりませんが)

60 104

昼間に『ポッキー2』の話題にも少し触れたので何枚か貼ってみます。本作におけるデジタル8色タイリングの職人芸はすでに円熟の域に達していますね。

45 49