今、https://t.co/gnC8Hp1Vaqでドラゴンランス関係のミニチュアを買うとソス卿のプロモミニチュアが、一定額($19.99?)以上のミニチュアを買うとEnchanterとDivinerのミニチュアが貰えるので、物はついでとデスドラゴンをポチってしまいました。ちょっと円が上がるとこれだよ。

4 20

一話はデスドラゴと戦わせる予定、とモチベ維持の為にほざきつつ
出したい怪獣多すぎて困る

0 5

今日は 5話にてデスドラゴが出現。「トリガー」の地球において初めて姿を現した怪獣とされています。
最初の個体から角を折られ闇の巨人に操られと散々ですが、デッカーと戦った個体も両角を折られるという結果に。長い物は折られるというシリーズ通しての法則…

17 37

エイジ「なんとかね‼︎」
(デスドラゴの放った雷撃を躱して構えを取り)
エイジ「『セルジェント光線』‼︎」

0 0

デスドラゴばっかですいません🦌
顎が気に入らなかったので修正&着色しました https://t.co/FAnv6Lmxxx

0 3


緩ーくスフィアザウルスとデスドラゴを

2 4

 
金栗様のデスドラゴちゃんです。
角は犠牲となったのだ…

72 273

ついでに以前描いたデスドラゴも再掲(闇怪獣差分付き)。
今回はとうとう両方のツノを折られてしまっていましたね…(笑)

2 28

「過去に数回同種が確認されています」
破壊暴龍デスドラゴ
威嚇の仕草など、生態が少しだけ明らかになったり、割りと簡単に両角ぶっ壊されてたからあの世界では対策が練られるくらい出現しているのだろう

36 58

また旧作再掲であれですがデスドラゴさん。どうやっても角は落とされる運命…

72 378

デスドラゴ2021は酒飲みロリババアでした

8 16

2話に登場した破壊暴竜デスドラゴはほんの少し加筆して再掲です。
「トリガー」から続く世界なので彼の登場も必然と言えましょう。大きな角を持っているが故の部位破壊も必然…?

153 518

攻撃くらった時のデスドラゴンなんかかわいいな。

0 1

ぁそうか デスドラゴみたいに最初ノーマルで出てきて途中で闇化して赤目になる展開かも

0 1