//=time() ?>
今後展開されていくDCUにおいてデヴィッド・コレンスウェットがクラーク・ケント/スーパーマンを、レイチェル・ブロズナハンがロイス・レインを演じることが決定。ジェームズ・ガン監督による映画『スーパーマン:レガシー』は2025年7月11日米公開予定。(via:https://t.co/rtXnrfAH2E)
「#隣の家の少女」鑑賞
人間の残酷さをこれでもかと見せられて...
最後はもう言葉もない😢
あのおばさんは、なんであんなに執拗にメグを虐待してたの⁉️
その若さと美しさに嫉妬してたのだろうか。本当に胸が痛かった。
デヴィッドは一生十字架を背負って生きていくんだね。
#映画好きと繋がりたい
デヴィッド・ボウイの映画見て来ました。時系列に生涯を追ったドキュメンタリーではなく、でかいいい音でパンチの効いた映像を洪水のように浴びる内容で、ボウイの話は哲学的すぎてさっぱり分からなかったけどとにかくなんかスゴイの見たなと言う満足感がありました。ドルビーアトモスで体験して大正解
『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・ディドリーム』
膨大な映像と音のコラージュでボウイの脳みそにダイブするが如き映像体験。ライブシーンも多くなく説明も少ないので初心者向けではなく、コアなオタク向けかな。高校時代からのボウイファンな僕は、何度か寝落ちしかけるも少し泣いた。#nagekeiga
#ボビー・シャーマン は
1960年代終わり頃から70年代前半に
ティーンアイドルとして全米で人気があり
日本でも人気
その後の人生が興味深い
救急医療隊員
警察
保安官
彼と同時期に全米や日本で人気のあったアイドル
#デヴィッド・キャシディ(アルコール依存症が元で67歳没)
とは対照的な人生
🎂 アレック・ギネス 🎂
Sir Alec Guinness
1914年4月2日🎂 - 2000年8月5日
映画『戦場にかける橋』
The Bridge on The River Kwai (1957)
監督 デヴィッド・リーン
ニコルソン大佐 (演 : アレック・ギネス)
デヴィッド•ボウイ ムーンエイジドリームって映画を観てきたよ✨
ボウイがどうして、独創的なセンスを持っていられるかが、分かった気がする
彼の言っていた、人は孤立すると
自分の宇宙を築くって言葉がとても印象的だったなぁー
彼自身が芸術そのものなんだなー
曲も素敵だから是非聴いてくれ!
#デヴィッド・ボウイムーンエイジ・デイドリーム
音楽と映像の洪水に溺れそうになった。ライブやインタビュー、過去の名画をコラージュしたようなアート性の強い作品だがボウイの人生や哲学がちゃんと伝わってくる。生活は創作の一部と語るように変遷するさまがドラマチックで。ボウイ版ファンタジア🤭
作中言及されていたように自身をキャンバスにデヴィッド・ボウイというアートを表現しているから彼からは視覚的な衝撃的を幾度となく受ける。それらは音楽が起点で、そう難解じゃないことを自分に語りかけている、というライブ音源が圧倒的音圧で来ます。 #ムーンエイジ・デイドリーム #BowieForever
<デヴィッド・ボウイ、その自在なスタイル>2016年、惜しくもこの世を去った伝説のロックスター、デヴィッド・ボウイ。彼はさまざまなキャラクターを演じ、音楽界はもちろん、ファッション界にも多大な影響を与え続けた。https://t.co/lX4PZGyCnx
デヴィッド・ボウイ #ムーンエイジ・デイドリーム 、日々の生活の中で形を失っていた魂が揺り起こされ目覚めさせられるすごい体験。大きな安らぎととてつもない高揚。作ってくれて、上映してくれて本当にありがとうという気持ちです🥲 ふえ〜ん。
#BowieForever #FanArt
『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』観た!彼の人生を、彼の音楽と共に、彼の声で語るドキュメンタリー。アートな映像と曲がふんだんに組み込まれていて、ずっとMVを観ている気分。フルーツチャン監督「ミッドナイト・アフター」で出てくる『Space Oddity』しか知らないけど楽しかった
#聴了 3/27はムスティスラフ・ロストロポーヴィチの生まれた日。95年録音のアレクサンドル・クナイフェルのチェロと合唱のための『Make Me Drunk With Your Kisses』。デヴィッド・マシューズのロマンスOp.49を併録。
📃https://t.co/rMIyuCZid7
🏛https://t.co/JP19jyqoXX
🍏https://t.co/gOvdcD8eEf https://t.co/TLp4Oy5287
見に行って来ましたよ。
デヴィッド・ボウイは全く通ってこなかったし、
曲もほとんど知らないけれど、
引き込まれるドキュメンタリー映画。アート作品。
ボウイの哲学的な思考。
唯一無二の存在なのだ。やっぱり素晴らしい。凄い。
そして、美しい。
#デヴィッド・ボウイ #ムーンエイジ・デイドリーム
『デヴィッド・ボウイ👨🎤 #ムーンエイジ・デイドリーム 』IMAX上映。ケネス・アンガーやスタン・ブラッケージばりの実験映像的演出で、ボウイの半生を名曲と共に紐解くドキュメンタリー。爆音と映像美の中で名曲たちが流れるおかげで、もう合唱欲が止まらない!大声で歌いたかったわ。
#BowieForever
#ムーンエイジデイドリーム
デヴィッドボウイ史のドキュメンタリー
明らかに後世の音楽映画哲学に大きな影響を与えたことがわかるからおもしろい
ボウイを聞かない人生もあるけど聞いたほーが音楽との距離がより近づける気がする、、
最後にかかるあの曲がほんと好き
墓場まで持って行きたい好き