//=time() ?>
誤解があるといけないので、3Dモデルの「下書き&トーン張り」の一例。
1、3Dモデルをラスタライズ
2、右下のこれでトーン化
3、編集の階調化で3色くらいに。もうトーン張った状態。
4、タッチや主線を加えたり、色を拾ってトーン削りブラシで削りを入れるなどして仕上げる。
おっはー。
昨日寝る前にコカトリスの
3Dモデルを作った。
2~3時間くらいかかったけど。
あっという間に複雑な形状や動きの下書きと、
トーン張りが終わる魔法のアイテム
「3Dモデル」君です。
なお、なんだかんだで、仕上げとペン入れは
しなければならない模様。
とりあえ表紙完成。
あとは本文のトーン張りと台詞入れ。
今回は32Pになったから11日の入稿予定に間に合うかどうか微妙になってきた('A`)
まあ締め切りは14日迄だからいざとなったら初の平日の仕事帰りに入稿って事になるかもしれないなぁ。
#C91